※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック (淀彰))
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 序曲、元老院広場にて、エフゲニー、ダンスの情景、偉大なる都市への讃歌 (グリエール (淀彰))
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] リンカンシャーの花束 (グレインジャー)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ)
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2013年 (平成25年) | 職場・一般A | 米沢吹奏楽愛好会 (東北:山形県) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック (淀彰)) | ● 銀賞 | |
2011年 (平成23年) | 職場・一般A | 米沢吹奏楽愛好会 (東北:山形県) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 序曲、元老院広場にて、エフゲニー、ダンスの情景、偉大なる都市への讃歌 (グリエール (淀彰)) | ● 銀賞 | |
1987年 (昭和62年) | 高校B | 山形県立長井高等学校 (東北:山形県) | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー) | ● 銀賞 | |
1985年 (昭和60年) | 一般A | 米沢吹奏楽愛好会 (東北:山形県) | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] リンカンシャーの花束 (グレインジャー) | ● 銀賞 | |
1984年 (昭和59年) | 高校A | 山形県立長井高等学校 (東北:山形県) | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ) | ● 銀賞 | |
1983年 (昭和58年) | 高校A | 山形県立長井高等学校 (東北:山形県) | [課] C : カドリーユ (後藤洋) [自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ) | ● 銀賞 |