指揮者: 吉田淳一


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年) 中学A
津幡町立津幡南中学校(北陸:石川県)

[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 付喪神 (マッキー)

銀賞

金賞・代表

2023年 (令和5年) 中学A
津幡町立津幡南中学校(北陸:石川県)
2022年 (令和4年) 中学A
津幡町立津幡南中学校(北陸:石川県)

[課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在)
[自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト)

銅賞
金賞・代表

金賞・代表
朝日新聞社賞

2021年 (令和3年) 中学A
津幡町立津幡南中学校(北陸:石川県)
2019年 (令和元年) 中学A
津幡町立津幡南中学校(北陸:石川県)

[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

金賞

金賞・代表

2016年 (平成28年) 中学A
金沢市立清泉中学校(北陸:石川県)
2015年 (平成27年) 中学A
内灘町立内灘中学校(北陸:石川県)
2014年 (平成26年) 中学A
内灘町立内灘中学校(北陸:石川県)

[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] スピラ・スペラ (長生淳)

銀賞

金賞・代表

2012年 (平成24年) 中学A
内灘町立内灘中学校(北陸:石川県)
2010年 (平成22年) 中学A
かほく市立河北台中学校(北陸:石川県)

[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 舞踏組曲 (バルトーク (仲田守))

銀賞

金賞・代表

2009年 (平成21年) 中学A
かほく市立河北台中学校(北陸:石川県)
2008年 (平成20年) 中学A
かほく市立河北台中学校(北陸:石川県)
2007年 (平成19年) 中学A
津幡町立津幡中学校(北陸:石川県)
2006年 (平成18年) 中学A
津幡町立津幡中学校(北陸:石川県)
2005年 (平成17年) 中学A
津幡町立津幡中学校(北陸:石川県)
2004年 (平成16年) 中学A
津幡町立津幡中学校(北陸:石川県)
2003年 (平成15年) 中学A
津幡町立津幡中学校(北陸:石川県)

[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] アルプスの詩 (チェザリーニ)

金賞

不明・代表

2002年 (平成14年) 中学A
津幡町立津幡中学校(北陸:石川県)
2001年 (平成13年) 中学A
津幡町立津幡中学校(北陸:石川県)
2000年 (平成12年) 中学A
津幡町立津幡中学校(北陸:石川県)
1999年 (平成11年) 中学A
内灘町立内灘中学校(北陸:石川県)
1998年 (平成10年) 中学A
内灘町立内灘中学校(北陸:石川県)
1997年 (平成9年) 中学A
内灘町立内灘中学校(北陸:石川県)
1996年 (平成8年) 中学A
内灘町立内灘中学校(北陸:石川県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (5) 金賞 (1) 銀賞 (1) 銅賞 (3) 他 (0)
中学A51130
支部 合計 (24) 金賞 (13) 銀賞 (10) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A2213810
中学B10100
高校小編成10100
合計 (33) 金賞 (23) 銀賞 (5) 銅賞 (1) 他 (4)
中学A2719404
中学B53110
高校B11000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 吉田淳一)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
中学A津幡町立津幡南中学校
(北陸:石川県)
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 付喪神 (マッキー)

石川県大会

金賞・代表

北陸大会

銀賞
2023年 (令和5年)
中学A津幡町立津幡南中学校
(北陸:石川県)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] ブラスオーケストラのための《行列幻想》 (團伊玖磨 (時松敏康))

石川県大会

金賞・代表
朝日新聞社賞

北陸大会

金賞
2022年 (令和4年)
中学A津幡町立津幡南中学校
(北陸:石川県)
[課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在)
[自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト)

石川県大会

金賞・代表
朝日新聞社賞

北陸大会

金賞・代表

全国大会

銅賞
2021年 (令和3年)
中学A津幡町立津幡南中学校
(北陸:石川県)
[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 時の航海~シドニーの興味深い歴史を祝して~ (ギリングハム)

石川県大会

金賞・代表

北陸大会

金賞
2019年 (令和元年)
中学A津幡町立津幡南中学校
(北陸:石川県)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

石川県大会

金賞・代表

北陸大会

金賞
2017年 (平成29年)
中学A金沢市立清泉中学校
(北陸:石川県)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 「天地創造」より より ノアの方舟〜動物たちの行進 (黛敏郎)

石川県大会

銀賞
2016年 (平成28年)
中学A金沢市立清泉中学校
(北陸:石川県)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

石川県大会

銀賞
2015年 (平成27年)
中学A内灘町立内灘中学校
(北陸:石川県)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト)

石川県大会

金賞・代表

北陸大会

銀賞
2014年 (平成26年)
中学A内灘町立内灘中学校
(北陸:石川県)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] スピラ・スペラ (長生淳)

石川県大会

金賞・代表

北陸大会

銀賞
2013年 (平成25年)
中学A内灘町立内灘中学校
(北陸:石川県)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (真島俊夫))

石川県大会

金賞・代表

北陸大会

銀賞
2012年 (平成24年)
中学A内灘町立内灘中学校
(北陸:石川県)
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 より III. V. (ラヴェル (鈴木英史))

石川県大会

金賞・代表

北陸大会

銀賞
2011年 (平成23年)
中学A内灘町立内灘中学校
(北陸:石川県)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (森田一浩))

石川県大会

金賞・代表

北陸大会

金賞
2010年 (平成22年)
中学Aかほく市立河北台中学校
(北陸:石川県)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 舞踏組曲 (バルトーク (仲田守))

石川県大会

金賞・代表

北陸大会

銀賞
2009年 (平成21年)
中学Aかほく市立河北台中学校
(北陸:石川県)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (石川喬雄))

石川県大会

金賞・代表

北陸大会

銀賞
2008年 (平成20年)
中学Aかほく市立河北台中学校
(北陸:石川県)
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン (仲田守))

石川県大会

金賞・代表

北陸大会

銅賞
2007年 (平成19年)
中学A津幡町立津幡中学校
(北陸:石川県)
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (山里佐和子))

石川県大会

金賞・代表

北陸大会

金賞・代表

全国大会

銅賞
2006年 (平成18年)
中学A津幡町立津幡中学校
(北陸:石川県)
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (高山直也))

石川県大会

金賞・代表

北陸大会

金賞・代表

全国大会

金賞
2005年 (平成17年)
中学A津幡町立津幡中学校
(北陸:石川県)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (ライゼン))

石川県大会

金賞・代表

北陸大会

金賞・代表

全国大会

銅賞
2004年 (平成16年)
中学A津幡町立津幡中学校
(北陸:石川県)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] スペイン狂詩曲 (ラヴェル (森田一浩))

石川県大会

不明・代表

北陸大会

金賞
2003年 (平成15年)
中学A津幡町立津幡中学校
(北陸:石川県)
[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] アルプスの詩 (チェザリーニ)

石川県大会

不明・代表

北陸大会

金賞
2002年 (平成14年)
中学A津幡町立津幡中学校
(北陸:石川県)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー))

石川県大会

不明・代表

北陸大会

金賞・代表

全国大会

銀賞
2001年 (平成13年)
中学A津幡町立津幡中学校
(北陸:石川県)
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))

石川県大会

不明・代表

北陸大会

金賞
2000年 (平成12年)
中学A津幡町立津幡中学校
(北陸:石川県)
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] バレエ音楽《アンガラ》 (エシュパイ (近藤久敦))

石川県大会

銀賞
1999年 (平成11年)
中学A内灘町立内灘中学校
(北陸:石川県)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))

石川県大会

金賞・代表

北陸大会

金賞
1998年 (平成10年)
中学A内灘町立内灘中学校
(北陸:石川県)
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール (小長谷宗一))

石川県大会

金賞・代表

北陸大会

銀賞
1997年 (平成9年)
中学A内灘町立内灘中学校
(北陸:石川県)
[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))

石川県大会

銀賞
1996年 (平成8年)
中学A内灘町立内灘中学校
(北陸:石川県)
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ (バイナム))

石川県大会

金賞