指揮者: 酒井節郎


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1998年 (平成10年) 職場A
ツヅキボウ交響吹奏楽団(東海:岐阜県)
1997年 (平成9年) 職場A
ツヅキボウ交響吹奏楽団(東海:岐阜県)
1996年 (平成8年) 職場A
ツヅキボウ交響吹奏楽団(東海:岐阜県)

[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] アメリカン・サリュート (グールド (ラング))

金賞

1995年 (平成7年) 職場A
ツヅキボウ交響吹奏楽団(東海:岐阜県)
1991年 (平成3年) 職場A
ツヅキボウ交響吹奏楽団(東海:岐阜県)
1990年 (平成2年) 職場A
ツヅキボウ交響吹奏楽団(東海:岐阜県)
1988年 (昭和63年) 職場A
ツヅキボウ交響吹奏楽団(東海:岐阜県)

[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 飛天 (櫛田胅之扶)

金賞

1987年 (昭和62年) 職場A
ツヅキボウ交響吹奏楽団(東海:岐阜県)
1985年 (昭和60年) 職場A
ツヅキボウ交響吹奏楽団(東海:岐阜県)
1983年 (昭和58年) 職場A
ツヅキボウ交響吹奏楽団(東海:岐阜県)

[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 飛天 (櫛田胅之扶)

金賞

1980年 (昭和55年) 職場A
ツヅキボウ交響吹奏楽団(東海:岐阜県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (0)
職場A20110
支部 合計 (21) 金賞 (15) 銀賞 (6) 銅賞 (0) 他 (0)
職場A2115600
合計 (20) 金賞 (17) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (3)
職場A2017003

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 酒井節郎)


部門 団体名 課題曲/自由曲 支部大会
1998年 (平成10年)
職場Aツヅキボウ交響吹奏楽団
(東海:岐阜県)
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 水夫と鯨 より I. イシュメール V. 白鯨 (W.F.マクベス)

東海大会

金賞
1997年 (平成9年)
職場Aツヅキボウ交響吹奏楽団
(東海:岐阜県)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] 水夫と鯨 より I. イシュメール V. 白鯨 (W.F.マクベス)

東海大会

金賞・代表
1996年 (平成8年)
職場Aツヅキボウ交響吹奏楽団
(東海:岐阜県)
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] アメリカン・サリュート (グールド (ラング))

東海大会

金賞
1995年 (平成7年)
職場Aツヅキボウ交響吹奏楽団
(東海:岐阜県)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 (ラヴェル)

東海大会

金賞
1994年 (平成6年)
職場Aツヅキボウ交響吹奏楽団
(東海:岐阜県)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 歌劇《雪娘》 より 軽業師の踊り (リムスキー=コルサコフ (ヴォスベイン))

東海大会

金賞
1991年 (平成3年)
職場Aツヅキボウ交響吹奏楽団
(東海:岐阜県)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] ふぁんたじあ より III. IV. (櫛田胅之扶)

東海大会

金賞
1990年 (平成2年)
職場Aツヅキボウ交響吹奏楽団
(東海:岐阜県)
[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 吹奏楽のための《幻想の舞》 (三上次郎)

東海大会

金賞
1989年 (平成元年)
職場Aツヅキボウ交響吹奏楽団
(東海:岐阜県)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》より1. ソロモンの夢 4. 狂宴の踊り (レスピーギ (淀彰))

東海大会

金賞
1988年 (昭和63年)
職場Aツヅキボウ交響吹奏楽団
(東海:岐阜県)
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 飛天 (櫛田胅之扶)

東海大会

金賞
1987年 (昭和62年)
職場Aツヅキボウ交響吹奏楽団
(東海:岐阜県)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)

東海大会

金賞・代表
1985年 (昭和60年)
職場Aツヅキボウ交響吹奏楽団
(東海:岐阜県)
[課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰)
[自] 吹奏楽のための太神楽 (小山清茂)

東海大会

金賞
1984年 (昭和59年)
職場Aツヅキボウ交響吹奏楽団
(東海:岐阜県)
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 吹奏楽のための組曲《能面》 より 大癋見 (小山清茂 (大木隆明))

東海大会

金賞
1983年 (昭和58年)
職場Aツヅキボウ交響吹奏楽団
(東海:岐阜県)
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 飛天 (櫛田胅之扶)

東海大会

金賞
1981年 (昭和56年)
職場Aツヅキボウ交響吹奏楽団
(東海:岐阜県)
[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 吹奏楽のための組曲《能面》 より III. (小山清茂 (大木隆明))

東海大会

金賞
1980年 (昭和55年)
職場Aツヅキボウ交響吹奏楽団
(東海:岐阜県)
[課] A : 吹奏楽のための《花祭り》 (小山清茂)
[自] スー族の旋律による変奏曲 (プロイアー)

東海大会

金賞