※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ)
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)
[課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉)
[自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ)
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 (リムスキー=コルサコフ)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 歌劇《泥棒かささぎ》 より 序曲 (ロッシーニ)
[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1997年 (平成9年) | 中学A | 八戸市立第三中学校 (東北:青森県) | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン) | ● 銀賞 | |
1995年 (平成7年) | 中学A | 八戸市立第三中学校 (東北:青森県) | [課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊) [自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ) | ● 銀賞 | |
1990年 (平成2年) | 中学A | 八戸市立第三中学校 (東北:青森県) | [課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生) [自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英) | ● 銀賞 | |
1989年 (平成元年) | 中学A | 八戸市立第三中学校 (東北:青森県) | [課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉) [自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ) | ● 銀賞 | |
1988年 (昭和63年) | 中学A | 八戸市立第三中学校 (東北:青森県) | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] 交響組曲《シェエラザード》 (リムスキー=コルサコフ) | ● 銀賞 | |
1984年 (昭和59年) | 中学B | 八戸市立第二中学校 (東北:青森県) | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] 歌劇《泥棒かささぎ》 より 序曲 (ロッシーニ) | ● 銀賞 | |
1980年 (昭和55年) | 中学A | 八戸市立第二中学校 (東北:青森県) | [課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一) [自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ) | ● 銀賞 | |
1979年 (昭和54年) | 中学A | 八戸市立第二中学校 (東北:青森県) | [課] A : フェリスタス (青木進) [自] 夜想曲 より 祭り (ドビュッシー) | ● 銀賞 |