※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 より 1. モンタギュー家とキャピュレット家 5. タイボルトの死 (プロコフィエフ (淀彰))
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (森田一浩))
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ)
[課] V : 流沙 (広瀬正憲)
[自] 交響的舞曲 より III. (ラフマニノフ (佐藤正人))
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] バレエ音楽《アパラチアの春》 (コープランド (森田一浩))
[課] V : 「薔薇戦争」より戦場にて (山口哲人)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より II. IV. (レスピーギ (佐藤正人))
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 交響曲第5番 より II. IV. (ショスタコーヴィチ (小長谷宗一))
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 交響三章 (芥川也寸志 (小長谷宗一))
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (藤田玄播))
[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ (バイナム))
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 交響的印象《教会のステンドグラス》 (レスピーギ (藤田玄播))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2017年 (平成29年) | 高校A | 広島国際学院高等学校 (中国:広島県) | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 より 1. モンタギュー家とキャピュレット家 5. タイボルトの死 (プロコフィエフ (淀彰)) | ● 銀賞 | |
2016年 (平成28年) | 高校A | 広島国際学院高等学校 (中国:広島県) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (森田一浩)) | ● 銀賞 | |
2015年 (平成27年) | 高校A | 広島国際学院高等学校 (中国:広島県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ) | ● 銀賞 | |
2013年 (平成25年) | 高校A | 広島国際学院高等学校 (中国:広島県) | [課] V : 流沙 (広瀬正憲) [自] 交響的舞曲 より III. (ラフマニノフ (佐藤正人)) | ● 銀賞 | |
2012年 (平成24年) | 高校A | 広島国際学院高等学校 (中国:広島県) | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] バレエ音楽《アパラチアの春》 (コープランド (森田一浩)) | ● 銀賞 | |
2011年 (平成23年) | 高校A | 広島国際学院高等学校 (中国:広島県) | [課] V : 「薔薇戦争」より戦場にて (山口哲人) [自] 交響詩《ローマの祭り》 より II. IV. (レスピーギ (佐藤正人)) | ● 銀賞 | |
2010年 (平成22年) | 高校A | 広島国際学院高等学校 (中国:広島県) | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 交響曲第5番 より II. IV. (ショスタコーヴィチ (小長谷宗一)) | ● 銀賞 | |
2009年 (平成21年) | 高校A | 広島国際学院高等学校 (中国:広島県) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 交響三章 (芥川也寸志 (小長谷宗一)) | ● 銀賞 | |
1998年 (平成10年) | 高校A | 広島電機大学附属高等学校 (中国:広島県) | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] 舞踏組曲 (バルトーク (淀彰)) | ● 銀賞 | |
1997年 (平成9年) | 高校A | 広島電機大学附属高等学校 (中国:広島県) | [課] III : 五月の風 (真島俊夫) [自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (藤田玄播)) | ● 銀賞 | |
1996年 (平成8年) | 高校A | 広島電機大学附属高等学校 (中国:広島県) | [課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登) [自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ (バイナム)) | ● 銀賞 | |
1995年 (平成7年) | 高校A | 広島電機大学附属高等学校 (中国:広島県) | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] 交響的印象《教会のステンドグラス》 (レスピーギ (藤田玄播)) | ● 銀賞 |