指揮者: 福田望


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2006年 (平成18年) 高校小編成
山口県立新南陽高等学校(中国:山口県)
2003年 (平成15年) 高校小編成
山口県立新南陽高等学校(中国:山口県)
2001年 (平成13年) 高校C
山口県立新南陽高等学校(中国:山口県)
1999年 (平成11年) 高校A
山口県立下松高等学校(中国:山口県)
1998年 (平成10年) 高校A
山口県立下松高等学校(中国:山口県)
1997年 (平成9年) 高校A
山口県立下松高等学校(中国:山口県)
1996年 (平成8年) 高校A
山口県立下松高等学校(中国:山口県)
1995年 (平成7年) 高校A
山口県立下松高等学校(中国:山口県)
1993年 (平成5年) 高校A
山口県立下松高等学校(中国:山口県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A10100
支部 合計 (6) 金賞 (2) 銀賞 (3) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A42110
高校小編成20200
合計 (20) 金賞 (11) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (7)
高校A108110
高校B60006
高校C21001
高校小編成22000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 福田望)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2007年 (平成19年)
高校A山口県立防府高等学校
(中国:山口県)
[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (ハインズレー))

山口県大会

金賞
2006年 (平成18年)
高校小編成山口県立新南陽高等学校
(中国:山口県)
[自] クイーン・シティ組曲 (カーター)

山口県大会

金賞・代表
2003年 (平成15年)
高校小編成山口県立新南陽高等学校
(中国:山口県)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)

山口県大会

金賞・代表
特賞
2001年 (平成13年)
高校C山口県立新南陽高等学校
(中国:山口県)
[自] 交響的序曲 (カーター)

山口県大会

金賞
特賞
1999年 (平成11年)
高校A山口県立下松高等学校
(中国:山口県)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)

山口県大会

金賞
1998年 (平成10年)
高校A山口県立下松高等学校
(中国:山口県)
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)

山口県大会

金賞・代表
1997年 (平成9年)
高校A山口県立下松高等学校
(中国:山口県)
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)

山口県大会

金賞
1996年 (平成8年)
高校A山口県立下松高等学校
(中国:山口県)
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード)

山口県大会

金賞
1995年 (平成7年)
高校A山口県立下松高等学校
(中国:山口県)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英)

山口県大会

金賞・代表
1994年 (平成6年)
高校A山口県立下松高等学校
(中国:山口県)
[課] III : 饗応夫人 太宰治作「饗応夫人」のための音楽 (田村文生)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 子守歌、収穫祭 (ハチャトゥリアン (立枝清治))

山口県大会

金賞・代表
1993年 (平成5年)
高校A山口県立下松高等学校
(中国:山口県)
[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (小長谷宗一))

山口県大会

金賞・代表