※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (上埜孝))
[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 より テーマ,第1~4,14,15変奏,フィナーレ (コダーイ (森田一浩))
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 舞踏組曲 より I. III. VI. (バルトーク (上埜孝))
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 より 序曲、ポルカ、ワルツ、行進曲、カンカン (オッフェンバック/ロザンタール (小長谷宗一))
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] ザ・カウボーイズ (11人のカウボーイ) (J.ウィリアムズ (カーナウ))
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (上埜孝))
[自] 吹奏楽のためのコラールとカプリチオ (ラニング)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 より I. II. IV. (小山清茂)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 より タイボルトの死 (プロコフィエフ)
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] プレリュードとダンス (クレストン)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] シンフォニア・フェスティーヴァ (ラニング)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2011年 (平成23年) | 中学A | 富山市立山室中学校 (北陸:富山県) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (上埜孝)) | ● 金賞 | |
2009年 (平成21年) | 中学A | 富山市立山室中学校 (北陸:富山県) | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 より テーマ,第1~4,14,15変奏,フィナーレ (コダーイ (森田一浩)) | ● 金賞 | |
2008年 (平成20年) | 中学A | 富山市立山室中学校 (北陸:富山県) | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | ● 金賞 | |
2005年 (平成17年) | 中学A | 婦中町立速星中学校 (北陸:富山県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 舞踏組曲 より I. III. VI. (バルトーク (上埜孝)) | ● 金賞 | |
2004年 (平成16年) | 中学A | 婦中町立速星中学校 (北陸:富山県) | [課] III : 祈りの旅 (北爪道夫) [自] バレエ音楽《パリの喜び》 より 序曲、ポルカ、ワルツ、行進曲、カンカン (オッフェンバック/ロザンタール (小長谷宗一)) | ● 金賞・代表 | |
2003年 (平成15年) | 中学A | 婦中町立速星中学校 (北陸:富山県) | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] スペイン組曲 (アルベニス) | ● 金賞 | |
2002年 (平成14年) | 中学A | 婦中町立速星中学校 (北陸:富山県) | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] ザ・カウボーイズ (11人のカウボーイ) (J.ウィリアムズ (カーナウ)) | ● 金賞・代表 | |
2001年 (平成13年) | 中学A | 婦中町立速星中学校 (北陸:富山県) | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (上埜孝)) | ● 金賞・代表 | |
1995年 (平成7年) | 中学B | 八尾町立八尾中学校 (北陸:富山県) | [自] 吹奏楽のためのコラールとカプリチオ (ラニング) | ● 金賞 | |
1994年 (平成6年) | 中学B | 八尾町立八尾中学校 (北陸:富山県) | [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 より I. II. IV. (小山清茂) | ● 金賞 | |
1994年 (平成6年) | 一般A | 富山ウインドアンサンブル (北陸:富山県) | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 より タイボルトの死 (プロコフィエフ) | ● 金賞 | |
1991年 (平成3年) | 一般A | 富山ウインドアンサンブル (北陸:富山県) | [課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫) [自] プレリュードとダンス (クレストン) | ● 金賞・代表 | |
1989年 (平成元年) | 一般A | 富山ウインドアンサンブル (北陸:富山県) | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | ● 金賞 | |
1987年 (昭和62年) | 一般A | 富山ウインドアンサンブル (北陸:富山県) | [課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄) [自] シンフォニア・フェスティーヴァ (ラニング) | ● 金賞・代表 |