※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 交響曲第1番《大地、水、太陽、風》 より 大地 (スパーク)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 空中都市「マチュピチュ」~隠された太陽神殿の謎~ (八木澤教司)
[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] 交響曲第2番《キリストの受難》 (フェルラン)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] あの勇姿をもう一度! より II. III. (メリロ)
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] イースト・コーストの風景 より II.キャッツキルの山々、III.ニューヨーク (ヘス)
[課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘)
[自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人、稲垣卓三))
[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より 狩り、バッカスの行列 (ドリーブ (小長谷宗一))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2006年 (平成18年) | 大学A | 流通経済大学 (東関東:茨城県) | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] 交響曲第1番《大地、水、太陽、風》 より 大地 (スパーク) | ● 金賞 | |
2005年 (平成17年) | 一般A | 船橋吹奏楽団 (東関東:千葉県) | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] 空中都市「マチュピチュ」~隠された太陽神殿の謎~ (八木澤教司) | ● 金賞 | |
2005年 (平成17年) | 大学A | 流通経済大学 (東関東:茨城県) | [課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄) [自] エスカペイド (スパニョーラ) | ● 金賞 | |
2004年 (平成16年) | 大学A | 流通経済大学 (東関東:茨城県) | [課] II : エアーズ (田嶋勉) [自] 交響曲第2番《キリストの受難》 (フェルラン) | ● 金賞・代表 | |
2003年 (平成15年) | 大学A | 流通経済大学 (東関東:茨城県) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] あの勇姿をもう一度! より II. III. (メリロ) | ● 金賞 | |
2001年 (平成13年) | 大学A | 流通経済大学 (東関東:茨城県) | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] イースト・コーストの風景 より II.キャッツキルの山々、III.ニューヨーク (ヘス) | ● 金賞 | |
2000年 (平成12年) | 大学A | 流通経済大学 (東関東:茨城県) | [課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘) [自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト) | ● 金賞・代表 | |
1998年 (平成10年) | 一般A | 船橋吹奏楽団 (東関東:千葉県) | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] パリのアメリカ人 (ガーシュウィン (クランス)) | ● 金賞 | |
1992年 (平成4年) | 一般A | 船橋吹奏楽団 (関東:千葉県) | [課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人、稲垣卓三)) | ● 金賞 | |
1990年 (平成2年) | 一般A | 船橋吹奏楽団 (関東:千葉県) | [課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] バレエ組曲《シルヴィア》 より 狩り、バッカスの行列 (ドリーブ (小長谷宗一)) | ● 金賞 |