※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 舞踏組曲 より II. V. VI. (バルトーク (鈴木英史))
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (佐藤正人))
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 交響曲 (矢代秋雄 (南裕一))
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 喜歌劇《美しきエレーヌ》 より 序曲 (オッフェンバック (鈴木英史))
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ソング・アンド・ダンス (鈴木英史)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] 歌劇《トスカ》 より 第1幕 (プッチーニ (鈴木英史))
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン (ストロメン))
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 交響的断章 (ネリベル)
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 中学B | 旭川市立中央中学校 (北海道:旭川地区) | [自] 般若 (松浦欣也) | ● 金賞 | |
2010年 (平成22年) | 中学A | 旭川市立緑が丘中学校 (北海道:旭川地区) | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 舞踏組曲 より II. V. VI. (バルトーク (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | |
2009年 (平成21年) | 中学A | 旭川市立緑が丘中学校 (北海道:旭川地区) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (佐藤正人)) | ● 金賞・代表 | |
2008年 (平成20年) | 中学A | 旭川市立緑が丘中学校 (北海道:旭川地区) | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] 交響曲 (矢代秋雄 (南裕一)) | ● 金賞・代表 | |
2007年 (平成19年) | 中学A | 旭川市立緑が丘中学校 (北海道:旭川地区) | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] 喜歌劇《美しきエレーヌ》 より 序曲 (オッフェンバック (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | |
2006年 (平成18年) | 中学A | 旭川市立緑が丘中学校 (北海道:旭川地区) | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] ソング・アンド・ダンス (鈴木英史) | ● 金賞 | |
2005年 (平成17年) | 中学A | 旭川市立永山南中学校 (北海道:旭川地区) | [課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄) [自] 交響的序曲 (J.バーンズ) | ● 金賞・代表 | |
2004年 (平成16年) | 中学A | 旭川市立永山南中学校 (北海道:旭川地区) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | ● 金賞・代表 | |
2003年 (平成15年) | 中学A | 旭川市立永山南中学校 (北海道:旭川地区) | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] 歌劇《トスカ》 より 第1幕 (プッチーニ (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | |
2002年 (平成14年) | 中学A | 旭川市立永山南中学校 (北海道:旭川地区) | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] リヴァーダンス (ウィーラン (ストロメン)) | ● 金賞・代表 | |
2001年 (平成13年) | 中学A | 旭川市立永山南中学校 (北海道:旭川地区) | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] 交響的断章 (ネリベル) | ● 金賞・代表 | |
2000年 (平成12年) | 中学A | 旭川市立永山南中学校 (北海道:旭川地区) | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 |