※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] たなばた (酒井格)
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 名誉が勝るとき (スウェアリンジェン)
[課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在)
[自] イギリス民謡による組曲 より 1.ロット・ローモンド/スカイ・ボート・ソング 3.マリーの結婚/酔いどれ水夫 4.ダニー・ボーイ/庭の千草 ( (高橋宏樹))
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] パンチネロ (A.リード)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 星空の物語 (江原大介)
[課] I : 天空の旅 -吹奏楽のための譚詩- (石原勇太郎)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (ビーラー))
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 名誉が勝るとき (スウェアリンジェン)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 より 前奏曲、ワルツ、チャルダッシュ (ドリーブ (瀬浩明))
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 小組曲 より I. III. IV. (A.リード)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 吹奏楽のための3つの情景 (モリセイ)
[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] 喜歌劇《軽騎兵》序曲 (スッペ (フィルモア))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 職場・一般A | 遊楽民Plus & Next (関西:奈良県) | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] たなばた (酒井格) | ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 職場・一般A | 遊楽民Plus & Next (関西:奈良県) | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] 名誉が勝るとき (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 職場・一般A | 遊楽民Plus & Next (関西:奈良県) | [課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在) [自] イギリス民謡による組曲 より 1.ロット・ローモンド/スカイ・ボート・ソング 3.マリーの結婚/酔いどれ水夫 4.ダニー・ボーイ/庭の千草 ( (高橋宏樹)) | ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 職場・一般A | 遊楽民Plus & Next (関西:奈良県) | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] ラッシュモア (A.リード) | ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 職場・一般A | 遊楽民Plus & Next (関西:奈良県) | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] パンチネロ (A.リード) | ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 職場・一般A | 遊楽民Plus & Next (関西:奈良県) | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 職場・一般A | 遊楽民Plus & Next (関西:奈良県) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 星空の物語 (江原大介) | ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 職場・一般A | 遊楽民Plus & Next (関西:奈良県) | [課] I : 天空の旅 -吹奏楽のための譚詩- (石原勇太郎) [自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (ビーラー)) | ● 銅賞 | ||
2014年 (平成26年) | 職場・一般A | 遊楽民Plus & Next (関西:奈良県) | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] 名誉が勝るとき (スウェアリンジェン) | ● 銅賞 | ||
2005年 (平成17年) | 一般A | Plus & Next (関西:奈良県) | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] バレエ音楽《コッペリア》 より 前奏曲、ワルツ、チャルダッシュ (ドリーブ (瀬浩明)) | ● 銅賞 | ||
2001年 (平成13年) | 職場A | 近鉄吹奏楽部M&M (関西:奈良県) | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] 小組曲 より I. III. IV. (A.リード) | ● 銅賞 | ||
1999年 (平成11年) | 職場A | 近鉄吹奏楽部M&M (関西:奈良県) | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 吹奏楽のための3つの情景 (モリセイ) | ● 銅賞 | ||
1998年 (平成10年) | 職場A | 近鉄吹奏楽部M&M (関西:奈良県) | [課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋) [自] 喜歌劇《軽騎兵》序曲 (スッペ (フィルモア)) | ● 銅賞 |