※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (渡辺秀之))
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] ア・ウィークエンド・イン・ニューヨーク (スパーク)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] パガニーニの主題による変奏曲 (ブラッハー (森田一浩))
[課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉)
[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩))
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] バレエ音楽《ボルト》 より (バレエ:Op.27aよりの組曲/1934版) (ショスタコーヴィチ (木村吉宏))
[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 (ラヴェル (森田一浩))
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 歌劇《カテリーナ・イズマイロヴァ》 (ショスタコーヴィチ (渡部謙一))
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2015年 (平成27年) | 高校小編成 | 桜の聖母学院高等学校 (東北:福島県) | [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (渡辺秀之)) | ● 金賞 | |
2012年 (平成24年) | 高校A | 桜の聖母学院高等学校 (東北:福島県) | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃)) | ● 金賞 | |
2011年 (平成23年) | 高校A | 桜の聖母学院高等学校 (東北:福島県) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] ア・ウィークエンド・イン・ニューヨーク (スパーク) | ● 金賞 | |
2008年 (平成20年) | 高校A | 桜の聖母学院高等学校 (東北:福島県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] パガニーニの主題による変奏曲 (ブラッハー (森田一浩)) | ● 金賞 | |
2007年 (平成19年) | 高校A | 桜の聖母学院高等学校 (東北:福島県) | [課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉) [自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩)) | ● 金賞 | |
2006年 (平成18年) | 高校A | 桜の聖母学院高等学校 (東北:福島県) | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] バレエ音楽《ボルト》 より (バレエ:Op.27aよりの組曲/1934版) (ショスタコーヴィチ (木村吉宏)) | ● 金賞 | |
2005年 (平成17年) | 高校A | 桜の聖母学院高等学校 (東北:福島県) | [課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 (ラヴェル (森田一浩)) | ● 金賞 | |
2001年 (平成13年) | 高校A | 桜の聖母学院高等学校 (東北:福島県) | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 歌劇《カテリーナ・イズマイロヴァ》 (ショスタコーヴィチ (渡部謙一)) | ● 金賞 | |
1998年 (平成10年) | 高校A | 桜の聖母学院高等学校 (東北:福島県) | [自] 呪文と踊り (チャンス) | ● 金賞 | |
1992年 (平成4年) | 高校A | 桜の聖母学院高等学校 (東北:福島県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー) | ● 金賞 |