指揮者: 土屋和彦


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年) 中学A
玉川学園中学部(東京:東京都)
2022年 (令和4年) 中学A
玉川学園中学部(東京:東京都)
2021年 (令和3年) 中学A
玉川学園中学部(東京:東京都)
2019年 (令和元年) 中学A
玉川学園中学部(東京:東京都)
2017年 (平成29年) 中学A
玉川学園中学部(東京:東京都)
2016年 (平成28年) 中学A
玉川学園中学部(東京:東京都)

[課] III : ある英雄の記憶 (西村友)
[自] 鳳凰 ~仁愛鳥譜~ (鈴木英史)

金賞・代表

2015年 (平成27年) 中学A
玉川学園中学部(東京:東京都)
2014年 (平成26年) 中学A
玉川学園中学部(東京:東京都)
2013年 (平成25年) 中学A
玉川学園中学部(東京:東京都)
2008年 (平成20年) 中学A
玉川学園中学部(東京:東京都)

[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 鳳凰 ~仁愛鳥譜~ (鈴木英史)

金賞

2005年 (平成17年) 中学A
玉川学園中学部(東京:東京都)
2003年 (平成15年) 中学A
玉川学園中学部(東京:東京都)
1998年 (平成10年) 中学A
三浦市立初声中学校(東関東:神奈川県)
1997年 (平成9年) 中学A
三浦市立初声中学校(東関東:神奈川県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (12) 金賞 (4) 銀賞 (8) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A124800
支部 合計 (28) 金賞 (21) 銀賞 (6) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A2821610
合計 (37) 金賞 (22) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (14)
中学A33221010
中学B40004
地区 合計 (3) 金賞 (2) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A22000
中学B10100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 土屋和彦)


部門 団体名 課題曲/自由曲 支部大会
2023年 (令和5年)
中学A玉川学園中学部
(東京:東京都)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 交響曲第2番《キリストの受難》 (フェルラン)

東京大会

金賞・代表
2022年 (令和4年)
中学A玉川学園中学部
(東京:東京都)
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 楽劇《サロメ》 より 7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (伊藤彬))

東京大会

金賞
2021年 (令和3年)
中学A玉川学園中学部
(東京:東京都)
[課] III : 僕らのインベンション (宮川彬良)
[自] 道化師の朝の歌 (ラヴェル (伊藤彬))

東京大会

金賞
2019年 (令和元年)
中学A玉川学園中学部
(東京:東京都)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ (鈴木英史))

東京大会

金賞
2018年 (平成30年)
中学A玉川学園中学部
(東京:東京都)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 交響詩《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》 (R.シュトラウス (伊藤彬))

東京大会

金賞
2017年 (平成29年)
中学A玉川学園中学部
(東京:東京都)
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 交響曲第2番《キリストの受難》 (フェルラン)

東京大会

金賞・代表
2016年 (平成28年)
中学A玉川学園中学部
(東京:東京都)
[課] III : ある英雄の記憶 (西村友)
[自] 鳳凰 ~仁愛鳥譜~ (鈴木英史)

東京大会

金賞・代表
2015年 (平成27年)
中学A玉川学園中学部
(東京:東京都)
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] 荒地に種を (長生淳)

東京大会

金賞
2014年 (平成26年)
中学A玉川学園中学部
(東京:東京都)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] カントゥス・ソナーレ (鈴木英史)

東京大会

金賞・代表
2013年 (平成25年)
中学A玉川学園中学部
(東京:東京都)
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] セルゲイ・モンタージュ (鈴木英史)

東京大会

金賞
2012年 (平成24年)
中学A玉川学園中学部
(東京:東京都)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 より シャコンヌ (J.S.バッハ (森田一浩))

東京大会

金賞・代表
2011年 (平成23年)
中学A玉川学園中学部
(東京:東京都)
[課] III : シャコンヌ S (新実徳英)
[自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 より シャコンヌ (J.S.バッハ (森田一浩))

東京大会

金賞
2010年 (平成22年)
中学A玉川学園中学部
(東京:東京都)
[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 より パゴダの女王レドロネット、妖精の園 (ラヴェル (鈴木英史))

東京大会

金賞・代表
2009年 (平成21年)
中学A玉川学園中学部
(東京:東京都)
[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人))

東京大会

金賞
2008年 (平成20年)
中学A玉川学園中学部
(東京:東京都)
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 鳳凰 ~仁愛鳥譜~ (鈴木英史)

東京大会

金賞
2005年 (平成17年)
中学A玉川学園中学部
(東京:東京都)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))

東京大会

金賞・代表
2003年 (平成15年)
中学A玉川学園中学部
(東京:東京都)
[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))

東京大会

金賞・代表
2002年 (平成14年)
中学A玉川学園中学部
(東京:東京都)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] フォスター・ギャラリー より 草競馬、金髪のジェニー、オー・スザンナ、フィナーレ (グールド (建部知弘))

東京大会

金賞・代表
2001年 (平成13年)
中学A玉川学園中学部
(東京:東京都)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (林紀人))

東京大会

金賞・代表
1998年 (平成10年)
中学A三浦市立初声中学校
(東関東:神奈川県)
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] スペイン狂詩曲より4. 祭り (ラヴェル (森田一浩))

東関東大会

金賞・代表
1997年 (平成9年)
中学A三浦市立初声中学校
(東関東:神奈川県)
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (ブトリ))

東関東大会

金賞・代表