※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] ミラージュV (真島俊夫)
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 吹奏楽のためのパルティータ (福島弘和)
[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 蒼氓愛歌 ~三つの異なる表現で~ (清水大輔)
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] 吹奏楽のための協奏交響曲 (福島弘和)
[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] 谺響する時の峡谷~吹奏楽のための交唱的序曲 (中橋愛生)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (佐藤正人))
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)
[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] 科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|
2018年 (平成30年) | 中学A | 松戸市立第四中学校 (東関東:千葉県) | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] ミラージュV (真島俊夫) | ● 金賞 |
2017年 (平成29年) | 中学A | 松戸市立第四中学校 (東関東:千葉県) | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] 吹奏楽のためのパルティータ (福島弘和) | ● 金賞 |
2016年 (平成28年) | 中学A | 松戸市立第四中学校 (東関東:千葉県) | [課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨) [自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫) | ● 金賞 |
2014年 (平成26年) | 中学A | 松戸市立第四中学校 (東関東:千葉県) | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] 蒼氓愛歌 ~三つの異なる表現で~ (清水大輔) | ● 金賞 |
2013年 (平成25年) | 中学A | 松戸市立第四中学校 (東関東:千葉県) | [課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥) [自] 吹奏楽のための協奏交響曲 (福島弘和) | ● 金賞 |
2011年 (平成23年) | 中学A | 松戸市立第四中学校 (東関東:千葉県) | [課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟)) [自] 谺響する時の峡谷~吹奏楽のための交唱的序曲 (中橋愛生) | ● 金賞 |
2010年 (平成22年) | 中学A | 松戸市立第四中学校 (東関東:千葉県) | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (佐藤正人)) | ● 金賞 |
2008年 (平成20年) | 中学A | 柏市立酒井根中学校 (東関東:千葉県) | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥) | ● 金賞 |
2007年 (平成19年) | 中学A | 柏市立酒井根中学校 (東関東:千葉県) | [課] III : 憧れの街 (南俊明) [自] 科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生) | ● 金賞 |
2006年 (平成18年) | 中学A | 柏市立酒井根中学校 (東関東:千葉県) | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (森田一浩)) | ● 金賞 |