※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 太陽への讃歌―大地の鼓動 (八木澤教司)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 「サグラダファミリアの鐘」-ガウディの継がれゆく意志 (八木澤教司)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 交響曲第3番 (J.バーンズ)
[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ (淀彰))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 職場・一般A | 酒田吹奏楽団 (東北:山形県) | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ) | ● 銀賞 | |
2019年 (令和元年) | 職場・一般A | KEYAKI Wind Orchestra (東北:宮城県) | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 太陽への讃歌―大地の鼓動 (八木澤教司) | ● 銀賞 | |
2017年 (平成29年) | 職場・一般A | KEYAKI Wind Orchestra (東北:宮城県) | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 「サグラダファミリアの鐘」-ガウディの継がれゆく意志 (八木澤教司) | ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 一般A | KEYAKI Wind Orchestra (東北:宮城県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |
2007年 (平成19年) | 一般A | KEYAKI Wind Orchestra (東北:宮城県) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |
2006年 (平成18年) | 一般A | KEYAKI Wind Orchestra (東北:宮城県) | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] 交響曲第3番 (J.バーンズ) | ● 銀賞 | |
2001年 (平成13年) | 大学A | 東北福祉大学 (東北:宮城県) | [課] III : あの丘をこえて (星谷丈生) [自] 舞踏組曲 (バルトーク (藤田玄播)) | ● 銀賞 | |
1997年 (平成9年) | 大学A | 東北福祉大学 (東北:宮城県) | [課] III : 五月の風 (真島俊夫) [自] プレリュード (中村隆一) | ● 銀賞 | |
1996年 (平成8年) | 大学A | 東北福祉大学 (東北:宮城県) | [課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登) [自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ (淀彰)) | ● 銀賞 |