※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 (ラヴェル)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))
[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] 天雷无妄 (天野正道)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 鳥のマントラ/萬歳楽 (鈴木英史)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 信長~ルネサンスの光芒 (鈴木英史)
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー (淀彰))
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人))
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル (中屋幸男))
[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] ニュー・リヴァー組曲 (スピアーズ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 中学B | 鯖江市東陽中学校 (北陸:福井県) | [自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 (ラヴェル) | ● 金賞 | |
2018年 (平成30年) | 中学A | 鯖江市中央中学校 (北陸:福井県) | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃)) | ● 金賞・代表 | |
2017年 (平成29年) | 中学A | 鯖江市中央中学校 (北陸:福井県) | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] スペイン狂詩曲 (ラヴェル (森田一浩)) | ● 金賞・代表 | |
2016年 (平成28年) | 中学A | 鯖江市中央中学校 (北陸:福井県) | [課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨) [自] 天雷无妄 (天野正道) | ● 金賞・代表 | |
2015年 (平成27年) | 中学A | 鯖江市中央中学校 (北陸:福井県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 鳥のマントラ/萬歳楽 (鈴木英史) | ● 金賞・代表 | |
2014年 (平成26年) | 中学A | 鯖江市中央中学校 (北陸:福井県) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 信長~ルネサンスの光芒 (鈴木英史) | ● 金賞・代表 | |
2013年 (平成25年) | 中学A | 鯖江市中央中学校 (北陸:福井県) | [課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥) [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | ● 金賞・代表 | |
1995年 (平成7年) | 中学A | 鯖江市中央中学校 (北陸:福井県) | [課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊) [自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー (淀彰)) | ● 金賞・代表 | |
1994年 (平成6年) | 中学A | 鯖江市中央中学校 (北陸:福井県) | [課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人)) | ● 金賞・代表 | |
1993年 (平成5年) | 中学A | 鯖江市中央中学校 (北陸:福井県) | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英) | ● 金賞 | |
1992年 (平成4年) | 中学A | 鯖江市中央中学校 (北陸:福井県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル (中屋幸男)) | ● 金賞・代表 | |
1988年 (昭和63年) | 中学小編成 | 鯖江市中央中学校 (北陸:福井県) | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] ニュー・リヴァー組曲 (スピアーズ) | ● 金賞・代表 |