※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 左手のためのピアノ協奏曲 (ラヴェル (天野正道))
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] スペイン狂詩曲 より I.夜への前奏曲 IV.祭り (ラヴェル (森田一浩))
[課] II : レイディアント・マーチ (今井聡)
[自] 交響詩《ローマの噴水》 (レスピーギ (磯崎敦博))
[課] III : アルビレオ (保科洋)
[自] 交響詩《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》 (R.シュトラウス (齋藤淳))
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] グランド・キャニオン組曲 より 山道を行く、豪雨 (グローフェ (後藤洋、淀彰))
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|
2008年 (平成20年) | 高校A | 金沢市立工業高等学校 (北陸:石川県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 左手のためのピアノ協奏曲 (ラヴェル (天野正道)) | ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 高校A | 金沢市立工業高等学校 (北陸:石川県) | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 高校A | 金沢市立工業高等学校 (北陸:石川県) | [課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修) [自] 歌劇《蝶々夫人》 (プッチーニ (後藤洋)) | ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 高校A | 金沢市立工業高等学校 (北陸:石川県) | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] スペイン狂詩曲 より I.夜への前奏曲 IV.祭り (ラヴェル (森田一浩)) | ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 高校A | 金沢市立工業高等学校 (北陸:石川県) | [課] II : レイディアント・マーチ (今井聡) [自] 交響詩《ローマの噴水》 (レスピーギ (磯崎敦博)) | ● 銀賞 |
1998年 (平成10年) | 高校A | 金沢市立工業高等学校 (北陸:石川県) | [課] III : アルビレオ (保科洋) [自] 交響詩《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》 (R.シュトラウス (齋藤淳)) | ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 高校A | 金沢市立工業高等学校 (北陸:石川県) | [課] III : 五月の風 (真島俊夫) [自] グランド・キャニオン組曲 より 山道を行く、豪雨 (グローフェ (後藤洋、淀彰)) | ● 銀賞 |
1987年 (昭和62年) | 中学A | 津幡町立津幡中学校 (北陸:石川県) | [課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄) [自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー)) | ● 銀賞 |