指揮者: 富原守哉


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1985年 (昭和60年) 高校A
沖縄県立那覇高等学校(九州:沖縄県)
1984年 (昭和59年) 高校A
沖縄県立那覇高等学校(九州:沖縄県)
1982年 (昭和57年) 高校A
沖縄県立那覇高等学校(九州:沖縄県)
1979年 (昭和54年) 高校A
沖縄県立那覇高等学校(西部:沖縄県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (3) 金賞 (1) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A31110
支部 合計 (20) 金賞 (8) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (8)
高校A208408
合計 (14) 金賞 (1) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (13)
高校A1410013

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 富原守哉)


部門 団体名 課題曲/自由曲 支部大会
1985年 (昭和60年)
高校A沖縄県立那覇高等学校
(九州:沖縄県)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 幻想交響曲 より V. サバトの夜の夢 (ベルリオーズ (藤田玄播))

九州大会

金賞・代表
1984年 (昭和59年)
高校A沖縄県立那覇高等学校
(九州:沖縄県)
[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] 歌劇《イスの王様》 より 序曲 (ラロ)

九州大会

金賞
1982年 (昭和57年)
高校A沖縄県立那覇高等学校
(九州:沖縄県)
[課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子)
[自] 交響曲第8番 より I. (ドヴォルザーク (A.ブレイディ))

九州大会

金賞
1981年 (昭和56年)
高校A沖縄県立那覇高等学校
(西部:沖縄県)
[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 歌劇《ベンヴェヌート・チェルリーニ》 より 序曲 (ベルリオーズ (富原守哉))

西部大会

金賞
1980年 (昭和55年)
高校A沖縄県立那覇高等学校
(西部:沖縄県)
[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] 楽劇《神々の黄昏》 より ジークフリートの葬送行進曲 (ワーグナー)

西部大会

金賞
1979年 (昭和54年)
高校A沖縄県立那覇高等学校
(西部:沖縄県)
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 吹奏楽のためのカプリス (保科洋)

西部大会

金賞
1975年 (昭和50年)
高校A沖縄県立浦添高等学校
(西部:沖縄県)
[課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)
[自] 楽劇《神々の黄昏》 より ジークフリートの葬送行進曲 (ワーグナー)

西部大会

金賞・代表
1972年 (昭和47年)
高校A沖縄県立首里高等学校
(西部:沖縄県)
[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 より 第1幕への前奏曲 (ワーグナー)

西部大会

金賞