※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 鳳凰 ~仁愛鳥譜~ (鈴木英史)
[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] ブレス・オブ・ガイア (建部知弘)
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
[課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修)
[自] 4つのイングランド舞曲 (M.アーノルド (松代晃明))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2017年 (平成29年) | 中学B | 羽曳野市立高鷲中学校 (関西:大阪府) | [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司) | ● 金賞 | |
2016年 (平成28年) | 中学B | 羽曳野市立高鷲中学校 (関西:大阪府) | [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | ● 金賞 | |
2014年 (平成26年) | 中学A | 羽曳野市立誉田中学校 (関西:大阪府) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | ● 金賞 | |
2013年 (平成25年) | 中学A | 羽曳野市立誉田中学校 (関西:大阪府) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | ● 金賞・代表 | |
2011年 (平成23年) | 中学A | 羽曳野市立誉田中学校 (関西:大阪府) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 鳳凰 ~仁愛鳥譜~ (鈴木英史) | ● 金賞 | |
2010年 (平成22年) | 中学A | 羽曳野市立誉田中学校 (関西:大阪府) | [課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | ● 金賞 | |
2009年 (平成21年) | 中学A | 羽曳野市立誉田中学校 (関西:大阪府) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | ● 金賞・代表 | |
2007年 (平成19年) | 中学A | 羽曳野市立誉田中学校 (関西:大阪府) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] ブレス・オブ・ガイア (建部知弘) | ● 金賞 | |
2006年 (平成18年) | 中学A | 羽曳野市立峰塚中学校 (関西:大阪府) | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳) | ● 金賞 | |
2004年 (平成16年) | 中学A | 羽曳野市立峰塚中学校 (関西:大阪府) | [課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修) [自] 4つのイングランド舞曲 (M.アーノルド (松代晃明)) | ● 金賞・代表 |