※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] アッフェローチェ (高昌帥)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)
[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ (ライター))
[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より II. III. IV. (レスピーギ (中村睦郎))
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ (林紀人))
[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] 交響詩《ローマの噴水》 (レスピーギ)
[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (ライゼン))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2015年 (平成27年) | 大学A | 創価大学 (東京:東京都) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] アッフェローチェ (高昌帥) | ● 金賞・代表 | |
2014年 (平成26年) | 大学A | 創価大学 (東京:東京都) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥) | ● 金賞・代表 | |
2013年 (平成25年) | 大学A | 創価大学 (東京:東京都) | [課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓) [自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ (ライター)) | ● 金賞・代表 | |
2012年 (平成24年) | 大学A | 創価大学 (東京:東京都) | [課] I : さくらのうた (福田洋介) [自] 交響的断章 (ネリベル) | ● 金賞・代表 | |
2011年 (平成23年) | 大学A | 創価大学 (東京:東京都) | [課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟)) [自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥) | ● 金賞・代表 | |
2010年 (平成22年) | 大学A | 創価大学 (東京:東京都) | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 交響詩《ローマの祭り》 より II. III. IV. (レスピーギ (中村睦郎)) | ● 金賞・代表 | |
2004年 (平成16年) | 大学A | 創価大学 (東京:東京都) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ (林紀人)) | ● 金賞・代表 | |
1996年 (平成8年) | 一般A | 創価学会関西吹奏楽団 (関西:大阪府) | [課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登) [自] 交響詩《ローマの噴水》 (レスピーギ) | ● 金賞・代表 | |
1982年 (昭和57年) | 一般A | 創価学会関西吹奏楽団 (関西:大阪府) | [課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎) [自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (ライゼン)) | ● 金賞・代表 |