※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 吹奏楽のための協奏曲 (高昌帥)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 交響的舞曲 より 3 (ラフマニノフ (佐藤正人))
[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] ブリュッセル・レクイエム (アッペルモント)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲 (C.T.スミス)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ (天野正道)
[課] III : ある英雄の記憶 (西村友)
[自] バレエ音楽《シンデレラ》 (プロコフィエフ (大橋晃一))
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (兼城裕))
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩))
[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] 交響的舞曲 より 3 (ラフマニノフ (佐藤正人))
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン (ソマーズ))
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | 京都橘高等学校 (関西:京都府) | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] いきるよろこび (ブトリ) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2023年 (令和5年) | 高校A | 京都橘高等学校 (関西:京都府) | [課] III : レトロ (天野正道) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | ● 金賞 | ||
2022年 (令和4年) | 高校A | 京都橘高等学校 (関西:京都府) | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] 吹奏楽のための協奏曲 (高昌帥) | ● 金賞 | ||
2021年 (令和3年) | 高校A | 京都橘高等学校 (関西:京都府) | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 交響的舞曲 より 3 (ラフマニノフ (佐藤正人)) | ● 金賞 | ||
2019年 (令和元年) | 高校A | 京都橘高等学校 (関西:京都府) | [課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地) [自] ブリュッセル・レクイエム (アッペルモント) | ● 金賞 | ||
2018年 (平成30年) | 高校A | 京都橘高等学校 (関西:京都府) | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲 (C.T.スミス) | ● 金賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校A | 京都府立北稜高等学校 (関西:京都府) | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ (天野正道) | ● 金賞 | ||
2016年 (平成28年) | 高校A | 京都府立北稜高等学校 (関西:京都府) | [課] III : ある英雄の記憶 (西村友) [自] バレエ音楽《シンデレラ》 (プロコフィエフ (大橋晃一)) | ● 銀賞・ | ||
2015年 (平成27年) | 高校A | 京都府立北稜高等学校 (関西:京都府) | [課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹) [自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (兼城裕)) | ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 高校A | 京都府立北稜高等学校 (関西:京都府) | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩)) | ● 金賞 | ||
2013年 (平成25年) | 高校A | 京都府立北稜高等学校 (関西:京都府) | [課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓) [自] 交響的舞曲 より 3 (ラフマニノフ (佐藤正人)) | ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 高校A | 京都府立北稜高等学校 (関西:京都府) | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン (ソマーズ)) | ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 高校A | 京都府立園部高等学校 (関西:京都府) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩)) | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 高校A | 京都府立園部高等学校 (関西:京都府) | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | ● 銅賞 |