指揮者: 金田康孝


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年) 職場・一般A
NTT西日本中国吹奏楽クラブ(中国:広島県)

[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] マヤの紋章 (八木澤教司)

金賞・代表

2023年 (令和5年) 職場・一般A
NTT西日本中国吹奏楽クラブ(中国:広島県)
2022年 (令和4年) 職場・一般A
NTT西日本中国吹奏楽クラブ(中国:広島県)
2019年 (令和元年) 職場・一般A
NTT西日本中国吹奏楽クラブ(中国:広島県)
2018年 (平成30年) 職場・一般A
NTT西日本中国吹奏楽クラブ(中国:広島県)
2017年 (平成29年) 職場・一般A
NTT西日本中国吹奏楽クラブ(中国:広島県)
2016年 (平成28年) 職場・一般A
NTT西日本中国吹奏楽クラブ(中国:広島県)
2015年 (平成27年) 職場・一般A
NTT西日本中国吹奏楽クラブ(中国:広島県)
2014年 (平成26年) 職場・一般A
NTT西日本中国吹奏楽クラブ(中国:広島県)
2013年 (平成25年) 職場・一般A
NTT西日本中国吹奏楽クラブ(中国:広島県)
2012年 (平成24年) 職場・一般A
NTT西日本中国吹奏楽クラブ(中国:広島県)

[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 華麗なる舞曲 (C.T.スミス)

金賞・代表

2010年 (平成22年) 職場・一般A
NTT西日本中国吹奏楽クラブ(中国:広島県)
2002年 (平成14年) 一般A
MKU吹奏楽団(中国:広島県)
2001年 (平成13年) 一般A
MKU吹奏楽団(中国:広島県)
2000年 (平成12年) 一般A
MKU吹奏楽団(中国:広島県)
1999年 (平成11年) 中学A
広島市立翠町中学校(中国:広島県)
1999年 (平成11年) 一般A
MKU吹奏楽団(中国:広島県)
1994年 (平成6年) 一般A
宇品中学校OB吹奏楽団(中国:広島県)
1993年 (平成5年) 一般A
宇品中学校OB吹奏楽団(中国:広島県)
1982年 (昭和57年) 中学A
広島市立宇品中学校(中国:広島県)
1975年 (昭和50年) 中学A
広島市立宇品中学校(中国:広島県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (24) 金賞 (6) 銀賞 (12) 銅賞 (6) 他 (0)
中学A63210
職場A63300
一般A10010
職場・一般A110740
支部 合計 (45) 金賞 (36) 銀賞 (8) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A2112810
職場A66000
一般A55000
職場・一般A1313000
合計 (45) 金賞 (22) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (22)
中学A2340019
中学B20011
職場A20002
一般A66000
職場・一般A1212000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 金田康孝)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
職場・一般ANTT西日本中国吹奏楽クラブ
(中国:広島県)
[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] マヤの紋章 (八木澤教司)

広島県大会

金賞・代表
2023年 (令和5年)
職場・一般ANTT西日本中国吹奏楽クラブ
(中国:広島県)
[課] III : レトロ (天野正道)
[自] ア・ウォータイム・スケッチブック (ウォルトン (木村吉宏))

広島県大会

金賞・代表
2022年 (令和4年)
職場・一般ANTT西日本中国吹奏楽クラブ
(中国:広島県)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ (バイナム))

広島県大会

金賞・代表
2019年 (令和元年)
職場・一般ANTT西日本中国吹奏楽クラブ
(中国:広島県)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] パガニーニの主題による幻想変奏曲 (J.バーンズ)

広島県大会

金賞・代表
2018年 (平成30年)
職場・一般ANTT西日本中国吹奏楽クラブ
(中国:広島県)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ (クランス))

広島県大会

金賞・代表
2017年 (平成29年)
職場・一般ANTT西日本中国吹奏楽クラブ
(中国:広島県)
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] ニライカナイの海から (真島俊夫)

広島県大会

金賞・代表
2016年 (平成28年)
職場・一般ANTT西日本中国吹奏楽クラブ
(中国:広島県)
[課] III : ある英雄の記憶 (西村友)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人))

広島県大会

金賞・代表
2015年 (平成27年)
職場・一般ANTT西日本中国吹奏楽クラブ
(中国:広島県)
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] マヤの紋章 (八木澤教司)

広島県大会

金賞・代表
2014年 (平成26年)
職場・一般ANTT西日本中国吹奏楽クラブ
(中国:広島県)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)

広島県大会

金賞・代表
2013年 (平成25年)
職場・一般ANTT西日本中国吹奏楽クラブ
(中国:広島県)
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] 束の間の恋の歌 (井澗昌樹)

広島県大会

金賞・代表
2012年 (平成24年)
職場・一般ANTT西日本中国吹奏楽クラブ
(中国:広島県)
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 華麗なる舞曲 (C.T.スミス)

広島県大会

金賞・代表
2010年 (平成22年)
職場・一般ANTT西日本中国吹奏楽クラブ
(中国:広島県)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] ア・ウィークエンド・イン・ニューヨーク (スパーク)

広島県大会

金賞・代表
2002年 (平成14年)
一般AMKU吹奏楽団
(中国:広島県)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)

広島県大会

金賞・代表
2001年 (平成13年)
一般AMKU吹奏楽団
(中国:広島県)
[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] バレエ音楽《ジゼル》 (アダン (小長谷宗一))

広島県大会

金賞・代表
2000年 (平成12年)
一般AMKU吹奏楽団
(中国:広島県)
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 《キャンディード》組曲 (L.バーンスタイン (グランドマン))

広島県大会

金賞・代表
1999年 (平成11年)
中学A広島市立翠町中学校
(中国:広島県)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《ジゼル》 (アダン (小長谷宗一))

広島県大会

金賞・代表
1999年 (平成11年)
一般AMKU吹奏楽団
(中国:広島県)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (小長谷宗一))

広島県大会

金賞・代表
1994年 (平成6年)
一般A宇品中学校OB吹奏楽団
(中国:広島県)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー)

広島県大会

金賞
1993年 (平成5年)
一般A宇品中学校OB吹奏楽団
(中国:広島県)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 歌劇《セヴィリアの理髪師》 より 序曲 (ロッシーニ (デュソイト))

広島県大会

金賞・代表
1992年 (平成4年)
中学A広島市立宇品中学校
(中国:広島県)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 より 第4楽章 (リムスキー=コルサコフ (ハインズレー))

広島県大会

金賞・代表
1982年 (昭和57年)
中学A広島市立宇品中学校
(中国:広島県)
[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ (D.ベネット))

広島県大会

金賞・代表
1975年 (昭和50年)
中学A広島市立宇品中学校
(中国:広島県)
[課] B : ポップス・オーバーチュア「未来への展開」 (岩井直溥)
[自] シシリアーノとフィナーレ (ヴィヴァルディ)

広島県大会

金賞・代表