※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 依依恋恋 ~恋路の道は恋の路~ (樽屋雅徳)
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 交響詩曲《西遊記》 (福島弘和)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] ロマネスク ~アザレアの海 (福島弘和)
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] ペドロの奇跡の夜 (樽屋雅徳)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (山里佐和子))
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 「ザ・リング・オブ・ブロッガー」―太古の聖なる祭壇 (八木澤教司)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] トム・ティット・トット (樽屋雅徳)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 剣の舞、子守り歌、レスギンカ (ハチャトゥリアン (稲垣卓三))
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ダイナミカ (ヴァン=デル=ロースト)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] アマゾニア より 第2楽章、第5楽章 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 交響組曲 より 3, 4 (C.ウィリアムズ)
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 組曲《星へのきざはし》 より 組曲第一部よりミルキーウェイ、蠍座 (櫛田胅之扶)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | 京都府立福知山高等学校・附属中学校 (関西:京都府) | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] 依依恋恋 ~恋路の道は恋の路~ (樽屋雅徳) | ● 銅賞 | |
2023年 (令和5年) | 高校A | 京都府立福知山高等学校・附属中学校 (関西:京都府) | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] 交響詩曲《西遊記》 (福島弘和) | ● 銅賞 | |
2022年 (令和4年) | 高校A | 京都府立福知山高等学校・附属中学校 (関西:京都府) | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] ロマネスク ~アザレアの海 (福島弘和) | ● 銅賞 | |
2021年 (令和3年) | 高校A | 京都府立宮津・加悦谷・宮津天橋高等学校 (関西:京都府) | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] リヴァーダンス (ウィーラン (建部知弘)) | ● 銅賞 | |
2018年 (平成30年) | 高校A | 京都府立宮津高等学校 (関西:京都府) | [課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥) [自] ペドロの奇跡の夜 (樽屋雅徳) | ● 銅賞 | |
2017年 (平成29年) | 高校A | 京都府立宮津高等学校 (関西:京都府) | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳) | ● 銅賞 | |
2016年 (平成28年) | 高校A | 京都府立宮津高等学校 (関西:京都府) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | ● 銅賞・ | |
2015年 (平成27年) | 高校A | 京都府立宮津高等学校 (関西:京都府) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銅賞 | |
2014年 (平成26年) | 高校A | 京都府立宮津高等学校 (関西:京都府) | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (山里佐和子)) | ● 銅賞 | |
2013年 (平成25年) | 高校A | 京都府立宮津高等学校 (関西:京都府) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | ● 銅賞 | |
2011年 (平成23年) | 高校A | 京都府立宮津高等学校 (関西:京都府) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 「ザ・リング・オブ・ブロッガー」―太古の聖なる祭壇 (八木澤教司) | ● 銅賞 | |
2010年 (平成22年) | 高校A | 京都府立宮津高等学校 (関西:京都府) | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] トム・ティット・トット (樽屋雅徳) | ● 銅賞 | |
2007年 (平成19年) | 高校A | 京都府立宮津高等学校 (関西:京都府) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 剣の舞、子守り歌、レスギンカ (ハチャトゥリアン (稲垣卓三)) | ● 銅賞 | |
2006年 (平成18年) | 高校A | 京都府立宮津高等学校 (関西:京都府) | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | ● 銅賞 | |
2004年 (平成16年) | 高校A | 京都府立宮津高等学校 (関西:京都府) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] ダイナミカ (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銅賞 | |
2003年 (平成15年) | 高校A | 京都府立宮津高等学校 (関西:京都府) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] アマゾニア より 第2楽章、第5楽章 (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銅賞 | |
2002年 (平成14年) | 高校A | 京都府立宮津高等学校 (関西:京都府) | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] 交響組曲 より 3, 4 (C.ウィリアムズ) | ● 銅賞 | |
2001年 (平成13年) | 高校A | 京都府立宮津高等学校 (関西:京都府) | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] 組曲《星へのきざはし》 より 組曲第一部よりミルキーウェイ、蠍座 (櫛田胅之扶) | ● 銅賞 |