※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ドゥジエム セリエ アルモニク「調和級数」 (天野正道)
[自] ストラクチュアIII〜出雲市立光中学校のための〜 (天野正道)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] ウェイト・オブ・ザ・ワールド より リメンバリング・ザ・フューチャー (メリロ)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 交響管弦楽のための音楽 (芥川也寸志 (建部知弘))
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 三日月に架かるヤコブのはしご (真島俊夫)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 世の終わりへの行進 (ネリベル)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2017年 (平成29年) | 高校小編成 | 京都府立鴨沂高等学校 (関西:京都府) | [自] ドゥジエム セリエ アルモニク「調和級数」 (天野正道) | ● 金賞 | |
2016年 (平成28年) | 高校小編成 | 京都府立鴨沂高等学校 (関西:京都府) | [自] ストラクチュアIII〜出雲市立光中学校のための〜 (天野正道) | ● 金賞・ | |
2015年 (平成27年) | 高校小編成 | 京都府立鴨沂高等学校 (関西:京都府) | [自] 沢地萃 (天野正道) | ● 金賞 | |
2012年 (平成24年) | 高校A | 京都府立洛西高等学校 (関西:京都府) | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ) | ● 金賞 | |
2011年 (平成23年) | 高校A | 京都府立洛西高等学校 (関西:京都府) | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] ウェイト・オブ・ザ・ワールド より リメンバリング・ザ・フューチャー (メリロ) | ● 金賞 | |
2009年 (平成21年) | 高校A | 京都府立洛西高等学校 (関西:京都府) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | ● 金賞 | |
2008年 (平成20年) | 高校A | 京都府立洛西高等学校 (関西:京都府) | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] 交響管弦楽のための音楽 (芥川也寸志 (建部知弘)) | ● 金賞 | |
2006年 (平成18年) | 高校A | 京都府立洛西高等学校 (関西:京都府) | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] 三日月に架かるヤコブのはしご (真島俊夫) | ● 金賞 | |
2005年 (平成17年) | 高校A | 京都府立洛西高等学校 (関西:京都府) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] アメリカの騎士 (メリロ) | ● 金賞 | |
2003年 (平成15年) | 高校A | 京都府立洛西高等学校 (関西:京都府) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 世の終わりへの行進 (ネリベル) | ● 金賞 | |
2000年 (平成12年) | 高校A | 京都府立北嵯峨高等学校 (関西:京都府) | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] 世の終わりへの行進 (ネリベル) | ● 金賞 |