※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 交響詩《祈りの陽》 (田村修平)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 交響曲第1番《大地、水、太陽、風》 より SUN、WIND (スパーク)
[課] A : ネレイデス (田中賢)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)
[課] B : 吹奏楽のための「風の黙示録」 (名取吾朗)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ))
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)
[課] A : 吹奏楽のための「深層の祭」 (三善晃)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (ブトリ))
※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
すべてを表示する | |||||
全国 | 合計 (43) | 金賞 (10) | 銀賞 (26) | 銅賞 (7) | 他 (0) |
中学A | 28 | 8 | 15 | 5 | 0 |
一般A | 3 | 1 | 1 | 1 | 0 |
職場・一般A | 12 | 1 | 10 | 1 | 0 |
支部 | 合計 (64) | 金賞 (60) | 銀賞 (4) | 銅賞 (0) | 他 (0) |
中学A | 36 | 34 | 2 | 0 | 0 |
一般A | 14 | 12 | 2 | 0 | 0 |
職場・一般A | 14 | 14 | 0 | 0 | 0 |
県 | 合計 (52) | 金賞 (33) | 銀賞 (0) | 銅賞 (0) | 他 (19) |
中学A | 35 | 18 | 0 | 0 | 17 |
一般A | 5 | 5 | 0 | 0 | 0 |
職場・一般A | 12 | 10 | 0 | 0 | 2 |
地区 | 合計 (1) | 金賞 (0) | 銀賞 (0) | 銅賞 (0) | 他 (1) |
中学A | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
特別演奏 | 合計 (1) | ||||
中学A | 1 |
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 職場・一般A | 宝塚市吹奏楽団 (関西:兵庫県) | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] 交響詩《祈りの陽》 (田村修平) | ● 金賞 |
2014年 (平成26年) | 中学A | 宝塚市立中山五月台中学校 (関西:兵庫県) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | ● 金賞 |
2005年 (平成17年) | 一般A | 宝塚市吹奏楽団 (関西:兵庫県) | [課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄) [自] シダス (ドス) | ● 金賞 |
2002年 (平成14年) | 中学A | 宝塚市立中山五月台中学校 (関西:兵庫県) | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] 交響曲第1番《大地、水、太陽、風》 より SUN、WIND (スパーク) | ● 金賞 |
1992年 (平成4年) | 中学A | 宝塚市立宝梅中学校 (関西:兵庫県) | [課] A : ネレイデス (田中賢) [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂) | ● 金賞 |
1990年 (平成2年) | 中学A | 宝塚市立宝梅中学校 (関西:兵庫県) | [課] B : 吹奏楽のための「風の黙示録」 (名取吾朗) [自] バレエ音楽《三角帽子》 より 粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ)) | ● 金賞 |
1989年 (平成元年) | 中学A | 宝塚市立宝梅中学校 (関西:兵庫県) | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英) | ● 金賞 |
1988年 (昭和63年) | 中学A | 宝塚市立宝梅中学校 (関西:兵庫県) | [課] A : 吹奏楽のための「深層の祭」 (三善晃) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (ブトリ)) | ● 金賞 |
1987年 (昭和62年) | 中学A | 宝塚市立宝梅中学校 (関西:兵庫県) | [課] B : 渚スコープ (吉田峰明) [自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (渡辺秀之)) | ● 金賞 |
1986年 (昭和61年) | 中学A | 宝塚市立宝梅中学校 (関西:兵庫県) | [課] C : 吹奏楽のための序曲 (間宮芳生) [自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (渡辺秀之)) | ● 金賞 |