※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ (高橋徹))
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 交響曲第5番 より 第2・第4楽章 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (林紀人))
[課] V : 躍動する魂〜吹奏楽のための (江原大介)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (水野英明))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2021年 (令和3年) | 高校A | 長野県長野高等学校 (東海:長野県) | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ (高橋徹)) | ● 銀賞・代表 | |
2015年 (平成27年) | 高校A | 長野県篠ノ井高等学校 (東海:長野県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃)) | ● 銀賞 | |
2014年 (平成26年) | 高校A | 長野県飯田風越高等学校 (東海:長野県) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 交響曲第5番 より 第2・第4楽章 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | ● 銀賞 | |
2013年 (平成25年) | 高校A | 長野県飯田風越高等学校 (東海:長野県) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | ● 銀賞・代表 | |
2012年 (平成24年) | 高校A | 長野県飯田風越高等学校 (東海:長野県) | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (林紀人)) | ● 銀賞 | |
2010年 (平成22年) | 高校A | 長野県飯田風越高等学校 (東海:長野県) | [課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲) [自] 交響的舞曲 (ラフマニノフ (佐藤正人)) | ● 銀賞 | |
2009年 (平成21年) | 高校A | 長野県飯田風越高等学校 (東海:長野県) | [課] V : 躍動する魂〜吹奏楽のための (江原大介) [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃)) | ● 銀賞・代表 | |
2008年 (平成20年) | 高校A | 長野県飯田風越高等学校 (東海:長野県) | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (水野英明)) | ● 銀賞 |