※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] おおみそか (酒井格)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] アイヴァンホー (アッペルモント)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII (A.リード)
[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] オールド・マタドール (ボブロヴィッツ)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 交響組曲《野人》 (渡邊浦人)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | 愛知県立一宮商業高等学校 (東海:愛知県) | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | ● 銅賞 | |||
2023年 (令和5年) | 高校A | 愛知県立一宮商業高等学校 (東海:愛知県) | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] おおみそか (酒井格) | ● 銅賞 | |||
2022年 (令和4年) | 高校A | 愛知県立一宮商業高等学校 (東海:愛知県) | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | ● 銀賞 | |||
2021年 (令和3年) | 高校A | 愛知県立一宮商業高等学校 (東海:愛知県) | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |||
2019年 (令和元年) | 高校A | 愛知県立一宮商業高等学校 (東海:愛知県) | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー) | ● 銀賞 | |||
2011年 (平成23年) | 高校A | 愛知県立緑丘商業高等学校 (東海:愛知県) | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] たなばた (酒井格) | ● 銅賞 | |||
2007年 (平成19年) | 高校A | 愛知県立一宮興道高等学校 (東海:愛知県) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] アイヴァンホー (アッペルモント) | ● 銀賞 | |||
2006年 (平成18年) | 高校A | 愛知県立一宮興道高等学校 (東海:愛知県) | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] 火の伝説 (櫛田胅之扶) | ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 高校A | 愛知県立一宮興道高等学校 (東海:愛知県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] アルメニアン・ダンス・パートII (A.リード) | ● 銀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 高校A | 愛知県立一宮興道高等学校 (東海:愛知県) | [課] II : エアーズ (田嶋勉) [自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン) | ● 銀賞 | |||
2003年 (平成15年) | 高校A | 愛知県立一宮興道高等学校 (東海:愛知県) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] オールド・マタドール (ボブロヴィッツ) | ● 銀賞 | |||
2002年 (平成14年) | 高校A | 愛知県立一宮興道高等学校 (東海:愛知県) | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] 交響組曲《野人》 (渡邊浦人) | ● 銅賞 |