※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 波を越えてはるかに~吹奏楽のための祝典前奏曲 (後藤洋)
[自] 謡と舞 ~冬から春への情景~ (福島弘和)
[自] 波を越えてはるかに~吹奏楽のための祝典前奏曲 (後藤洋)
[自] 四季 より 舟歌(6月)・刈り入れの歌(7月) (チャイコフスキー (山本教生))
[自] ブルック・グリーン組曲 より 1.前奏曲 2.エアー 3.舞曲 (ホルスト (山本教生))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年 (令和3年) | 中学B | 松川村立松川中学校 (東海:長野県) | [自] 波を越えてはるかに~吹奏楽のための祝典前奏曲 (後藤洋) | ● 銀賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学B | 松川村立松川中学校 (東海:長野県) | [自] 謡と舞 ~冬から春への情景~ (福島弘和) | ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学B | 松川村立松川中学校 (東海:長野県) | [自] オネイロス (保科洋) | ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学B | 松川村立松川中学校 (東海:長野県) | [自] 百年祭 (福島弘和) | ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学B | 松川村立松川中学校 (東海:長野県) | [自] 波を越えてはるかに~吹奏楽のための祝典前奏曲 (後藤洋) | ● 銀賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学B | 松川村立松川中学校 (東海:長野県) | [自] カルカソンヌの城 (広瀬勇人) | ● 銅賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学B | 池田町立高瀬中学校 (東海:長野県) | [自] 小組曲 (ドビュッシー (建部知弘)) | ● 銀賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学B | 池田町立高瀬中学校 (東海:長野県) | [自] 百年祭 (福島弘和) | ● 銀賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学B | 池田町立高瀬中学校 (東海:長野県) | [自] ハンガリーの風景 (バルトーク (黒川圭一)) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学B | 池田町立高瀬中学校 (東海:長野県) | [自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 (ラヴェル (森田一浩)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学B | 池田町立高瀬中学校 (東海:長野県) | [自] 《リュートのための古い舞曲とアリア》第3組曲 より 宮廷のアリア (レスピーギ (森田一浩)) | ● 銀賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学B | 池田町立高瀬中学校 (東海:長野県) | [自] 四季 より 舟歌(6月)・刈り入れの歌(7月) (チャイコフスキー (山本教生)) | ● 銀賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学B | 池田町立高瀬中学校 (東海:長野県) | [自] ブルック・グリーン組曲 より 1.前奏曲 2.エアー 3.舞曲 (ホルスト (山本教生)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学B | 鬼無里村立鬼無里中学校 (東海:長野県) | [自] 弦楽セレナーデ (チャイコフスキー (山本教生)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 |