※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] グラティアス・カンターレ (田村修平)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 鬼姫~ある美しき幻影~ (田村修平)
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] エンジェル・イン・ザ・ダーク (田村修平)
[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[自] 「天地創造」より より ~ノアの箱船・メインテーマ~ (黛敏郎 (ウィットコム))
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 交響曲第1番《指輪物語》 より 第1楽章「ガンダルフ」 (デ=メイ)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] バレエ音楽《せむしの仔馬》 (シチェドリン (近藤久敦))
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
[自] ロシアン・ダンス組曲 より 1.3.4 (フラク)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | 飯山市立城南中学校 (東海:長野県) | [課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武) [自] グラティアス・カンターレ (田村修平) | ● 金賞・代表 | |
2023年 (令和5年) | 中学A | 飯山市立城南中学校 (東海:長野県) | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] 鬼姫~ある美しき幻影~ (田村修平) | ● 金賞・代表 | |
2022年 (令和4年) | 中学A | 飯山市立城南中学校 (東海:長野県) | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] エンジェル・イン・ザ・ダーク (田村修平) | ● 金賞・代表 | |
2021年 (令和3年) | 中学A | 飯山市立城南中学校 (東海:長野県) | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃)) | ● 金賞 | |
2018年 (平成30年) | 中学A | 山ノ内町立山ノ内中学校 (東海:長野県) | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | ● 金賞・代表 | |
2017年 (平成29年) | 中学A | 山ノ内町立山ノ内中学校 (東海:長野県) | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 | |
2016年 (平成28年) | 中学B | 小布施町立小布施中学校 (東海:長野県) | [自] 「天地創造」より より ~ノアの箱船・メインテーマ~ (黛敏郎 (ウィットコム)) | ● 金賞・代表 | |
2015年 (平成27年) | 中学A | 小布施町立小布施中学校 (東海:長野県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 交響曲第1番《指輪物語》 より 第1楽章「ガンダルフ」 (デ=メイ) | ● 金賞・代表 | |
2014年 (平成26年) | 中学A | 小布施町立小布施中学校 (東海:長野県) | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] バレエ音楽《せむしの仔馬》 (シチェドリン (近藤久敦)) | ● 金賞・代表 | |
2013年 (平成25年) | 中学B | 小布施町立小布施中学校 (東海:長野県) | [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | ● 金賞・代表 | |
2010年 (平成22年) | 中学A | 中野市立高社中学校 (東海:長野県) | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃)) | ● 金賞・代表 | |
2008年 (平成20年) | 中学B | 飯山市立第三中学校 (東海:長野県) | [自] 古代の歌と踊り (デル=ボルゴ) | ● 金賞・代表 | |
2005年 (平成17年) | 中学B | 飯山市立第三中学校 (東海:長野県) | [自] ロシアン・ダンス組曲 より 1.3.4 (フラク) | ● 金賞・代表 |