※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] カルカソンヌの城 (広瀬勇人)
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (渡辺秀之))
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] トム・ティット・トット (樽屋雅徳)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学A | 仙台市立南光台中学校 (東北:宮城県) | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) | ● 銀賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学A | 仙台市立南光台中学校 (東北:宮城県) | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩)) | ● 銀賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学A | 仙台市立高砂中学校 (東北:宮城県) | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] カルカソンヌの城 (広瀬勇人) | ● 銅賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学A | 仙台市立高砂中学校 (東北:宮城県) | [課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (渡辺秀之)) | ● 銅賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学A | 仙台市立高砂中学校 (東北:宮城県) | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩)) | ● 銀賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学A | 仙台市立高砂中学校 (東北:宮城県) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 不明 | |||
2012年 (平成24年) | 中学A | 仙台市立高砂中学校 (東北:宮城県) | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] トム・ティット・トット (樽屋雅徳) | ● 銅賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学A | 仙台市立高砂中学校 (東北:宮城県) | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] たなばた (酒井格) | ● 銀賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学A | 仙台市立八木山中学校 (東北:宮城県) | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | ● 銀賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学A | 仙台市立郡山中学校 (東北:宮城県) | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | ● 銅賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学A | 仙台市立郡山中学校 (東北:宮城県) | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銀賞 |