指揮者: 伊藤守


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1995年 (平成7年) 高校A
宮城県白石女子高等学校(東北:宮城県)
1991年 (平成3年) 高校B
宮城県角田女子高等学校(東北:宮城県)
1989年 (平成元年) 高校B
宮城県角田女子高等学校(東北:宮城県)
1983年 (昭和58年) 高校B
宮城県角田女子高等学校(東北:宮城県)
1982年 (昭和57年) 高校B
宮城県角田女子高等学校(東北:宮城県)
1981年 (昭和56年) 高校B
宮城県角田女子高等学校(東北:宮城県)
1978年 (昭和53年) 高校C
宮城県伊具高等学校(東北:宮城県)
1975年 (昭和50年) 高校C
宮城県伊具高等学校(東北:宮城県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (18) 金賞 (3) 銀賞 (5) 銅賞 (10) 他 (0)
高校A20110
高校B90360
高校C73130

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 伊藤守)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
1995年 (平成7年)
高校A宮城県白石女子高等学校
(東北:宮城県)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] イタリア奇想曲 (チャイコフスキー (淀彰))

宮城県大会

銅賞
1991年 (平成3年)
高校B宮城県角田女子高等学校
(東北:宮城県)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (ライゼン))

宮城県大会

銅賞
1989年 (平成元年)
高校B宮城県角田女子高等学校
(東北:宮城県)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 歌劇《売られた花嫁》 より 序曲 (スメタナ (藤田玄播))

宮城県大会

銅賞
1988年 (昭和63年)
高校B宮城県角田女子高等学校
(東北:宮城県)
[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール (小長谷宗一))

宮城県大会

銅賞
1983年 (昭和58年)
高校B宮城県角田女子高等学校
(東北:宮城県)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)

宮城県大会

銅賞
1982年 (昭和57年)
高校B宮城県角田女子高等学校
(東北:宮城県)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)

宮城県大会

銅賞
1981年 (昭和56年)
高校B宮城県角田女子高等学校
(東北:宮城県)
[自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール)

宮城県大会

銅賞
1978年 (昭和53年)
高校C宮城県伊具高等学校
(東北:宮城県)
[自] 歌劇《フィガロの結婚》 より 序曲 (モーツァルト)

宮城県大会

銅賞
1975年 (昭和50年)
高校C宮城県伊具高等学校
(東北:宮城県)
[自] 序曲《ヒッコリーの丘》 (フランカイザー)

宮城県大会

銅賞
1974年 (昭和49年)
高校C宮城県伊具高等学校
(東北:宮城県)
[自] 付随音楽《エグモント》 より 序曲 (ベートーヴェン)

宮城県大会

銅賞