Musica Bella
Home
吹奏楽コンクール
作曲者リスト
データライブラリー
お問い合わせ
2004年
(平成16年)
2018年
(平成30年)
2017年
(平成29年)
2016年
(平成28年)
2015年
(平成27年)
2014年
(平成26年)
2013年
(平成25年)
2012年
(平成24年)
2011年
(平成23年)
2010年
(平成22年)
2009年
(平成21年)
2008年
(平成20年)
2007年
(平成19年)
2006年
(平成18年)
2005年
(平成17年)
2004年
(平成16年)
2003年
(平成15年)
2002年
(平成14年)
2001年
(平成13年)
2000年
(平成12年)
1999年
(平成11年)
1998年
(平成10年)
1997年
(平成9年)
1996年
(平成8年)
1995年
(平成7年)
全国大会
西関東支部大会
北海道
東北
東関東
西関東
東京
北陸
東海
関西
中国
四国
九州
都道府県大会
函館地区
日胆地区
札幌地区
空知地区
旭川地区
名寄地区
北見地区
釧路地区
帯広地区
留萌地区
稚内地区
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
栃木県
茨城県
千葉県
神奈川県
新潟県
群馬県
山梨県
埼玉県
東京都
愛知県
三重県
岐阜県
長野県
静岡県
福井県
石川県
富山県
大阪府
京都府
兵庫県
滋賀県
奈良県
和歌山県
広島県
岡山県
山口県
鳥取県
島根県
香川県
高知県
愛媛県
徳島県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
鹿児島県
宮崎県
大分県
沖縄県
中学Aの部
中学A
高校A
大学A
一般A
中学B
高校B
小学校
西関東支部大会の結果一覧を見る
2004年 (第10回) 西関東大会 中学Aの部
開催記録
日時:
会場:
()
出場団体と成績
賞による絞り込み:
金賞 (
7
)
銀賞 (
8
)
銅賞 (
3
)
課題曲による絞り込み:
I (
7
)
II (
4
)
III (
4
)
IV (
3
)
都道府県による絞り込み:
群馬県 (
4
)
埼玉県 (
7
)
新潟県 (
4
)
山梨県 (
3
)
順
団体名
課題曲/自由曲
賞
1
新潟県
代表
新潟市立下山中学校
指揮 :
堤厚子
[課]
I
:
吹奏楽のための「風之舞」
(福田洋介)
[自]
吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による)
(
大栗裕
)
●
銅賞
2
群馬県
代表
赤堀町立赤堀中学校
指揮 :
千田文昭
[課]
II
:
エアーズ
(田嶋勉)
[自]
セント・アンソニー・ヴァリエーション
(
ヒル
)
●
銅賞
3
新潟県
代表
長岡市立東北中学校
指揮 :
河野純子
[課]
I
:
吹奏楽のための「風之舞」
(福田洋介)
[自]
吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」
(
八木澤教司
)
●
金賞
4
群馬県
代表
前橋市立第一中学校
指揮 :
平澤英夫
[課]
III
:
祈りの旅
(北爪道夫)
[自]
トリオ(ピアノ三重奏曲?) より I. IV.
(
ラヴェル
(
川原明夫
))
●
銀賞
5
埼玉県
代表
越谷市立千間台中学校
指揮 :
金井清
[課]
I
:
吹奏楽のための「風之舞」
(福田洋介)
[自]
喜歌劇《小鳥売り》 セレクション
(
ツェラー
(
鈴木英史
))
●
金賞
6
山梨県
代表
長坂町立長坂中学校
指揮 :
秋山俊哉
[課]
III
:
祈りの旅
(北爪道夫)
[自]
歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽: I.ヌビア人の踊りV.トロイの娘たちの踊りVII.フリネの踊り
(
グノー
(如月陽帥))
●
銀賞
7
山梨県
代表
山梨大学教育人間科学部附属中学校
指揮 :
薬袋貴
[課]
I
:
吹奏楽のための「風之舞」
(福田洋介)
[自]
喜歌劇《こうもり》 より セレクション
(
J.シュトラウスII世
(
鈴木英史
))
●
銀賞
8
埼玉県
代表
川口市立上青木中学校
指揮 :
中根隆弘
[課]
II
:
エアーズ
(田嶋勉)
[自]
フニクリ・フニクラ狂詩曲
(
デンツァ
(
後藤洋
))
●
銀賞
9
新潟県
代表
吉田町立吉田中学校
指揮 :
渡辺泰彦
[課]
IV
:
鳥たちの神話
(藤井修)
[自]
ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ
(
天野正道
)
●
銀賞
10
埼玉県
代表
菖蒲町立菖蒲中学校
指揮 :
神本直紀
[課]
IV
:
鳥たちの神話
(藤井修)
[自]
アメリカの騎士 より 選ばれし者
(
メリロ
)
●
銀賞
11
埼玉県
代表
久喜市立久喜中学校
指揮 :
齋藤靖利
[課]
II
:
エアーズ
(田嶋勉)
[自]
歌劇《トゥーランドット》
(
プッチーニ
(
木村吉宏
))
●
金賞
・代表
12
新潟県
代表
見附市立西中学校
指揮 :
吉野安一
[課]
I
:
吹奏楽のための「風之舞」
(福田洋介)
[自]
喜歌劇《メリー・ウィドウ》 セレクション
(
レハール
(
鈴木英史
))
●
銅賞
13
群馬県
代表
玉村町立玉村中学校
指揮 :
小川良介
[課]
III
:
祈りの旅
(北爪道夫)
[自]
スペイン狂詩曲 より III.ハバネラ IV.祭り
(
ラヴェル
(
森田一浩
))
●
金賞
14
埼玉県
代表
久喜市立久喜東中学校
指揮 :
吉里達哉
[課]
IV
:
鳥たちの神話
(藤井修)
[自]
バレエ組曲《エスタンシア》 より II.小麦の踊り IV.終曲の踊り
(
ヒナステラ
(
仲田守
))
●
金賞
・代表
15
山梨県
代表
甲斐市立敷島中学校
指揮 :
大島雅彦
[課]
I
:
吹奏楽のための「風之舞」
(福田洋介)
[自]
マゼランの未知なる大陸への挑戦
(
樽屋雅徳
)
●
金賞
16
埼玉県
代表
川口市立北中学校
指揮 :
平澤佳都子
[課]
III
:
祈りの旅
(北爪道夫)
[自]
ミュージカル《ミス・サイゴン》 より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき
(
C.M.シェーンベルグ
(
宍倉晃
))
●
金賞
・代表
17
群馬県
代表
伊勢崎市立第一中学校
指揮 :
下田隆行
[課]
II
:
エアーズ
(田嶋勉)
[自]
劇付随音楽《夏の夜の夢》
(
メンデルスゾーン
(
仲田守
))
●
銀賞
18
埼玉県
代表
飯能市立飯能第一中学校
指揮 :
落合誠
[課]
I
:
吹奏楽のための「風之舞」
(福田洋介)
[自]
ミュージカル《ミス・サイゴン》 より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき
(
C.M.シェーンベルグ
(
宍倉晃
))
●
銀賞