Musica Bella
Home
吹奏楽コンクール
作曲者リスト
データライブラリー
お問い合わせ
2017年
(平成29年)
2018年
(平成30年)
2017年
(平成29年)
2016年
(平成28年)
2015年
(平成27年)
2014年
(平成26年)
2013年
(平成25年)
2012年
(平成24年)
2011年
(平成23年)
2010年
(平成22年)
2009年
(平成21年)
2008年
(平成20年)
2007年
(平成19年)
2006年
(平成18年)
2005年
(平成17年)
2004年
(平成16年)
2003年
(平成15年)
2002年
(平成14年)
2001年
(平成13年)
2000年
(平成12年)
1999年
(平成11年)
1998年
(平成10年)
1997年
(平成9年)
1996年
(平成8年)
1995年
(平成7年)
1994年
(平成6年)
1993年
(平成5年)
1992年
(平成4年)
1991年
(平成3年)
全国大会
関西支部大会
北海道
東北
東関東
西関東
東京
北陸
東海
関西
中国
四国
九州
都道府県大会
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
大阪府
京都府
兵庫県
滋賀県
奈良県
和歌山県
広島県
岡山県
山口県
鳥取県
島根県
大分県
中学小編成の部
中学A
高校A
大学A
職場・一般A
中学小編成
高校小編成
関西支部大会の結果一覧を見る
2017年 (第67回) 関西大会 中学小編成の部
開催記録
日時:
2017年8月21日 (月)
会場:
姫路市文化センター (兵庫県)
出場団体と成績
賞による絞り込み:
金賞 (
6
)
銀賞 (
5
)
銅賞 (
5
)
都道府県による絞り込み:
滋賀県 (
2
)
京都府 (
2
)
大阪府 (
4
)
兵庫県 (
4
)
奈良県 (
2
)
和歌山県 (
2
)
順
団体名
課題曲/自由曲
賞
1
和歌山県
代表
橋本市立隅田中学校
指揮 :
阿波谷理美
[自]
いつも風 巡り会う空
(
福島弘和
)
●
銅賞
2
奈良県
代表
奈良市立都跡中学校
指揮 :
和田山充
[自]
ストラクチュアII
(
天野正道
)
●
銅賞
3
兵庫県
代表
朝来市立朝来中学校
指揮 :
岡本泰子
[自]
序曲「サーリセルカの森」
(
高橋宏樹
)
●
銀賞
4
兵庫県
代表
神戸市立押部谷中学校
指揮 :
村尾恵一
[自]
メトロプレックス〜マンハッタンからの3枚の絵葉書〜
(
シェルドン
)
●
金賞
5
大阪府
代表
大阪国際大和田中学校
指揮 :
田阪洋樹
[自]
ペドロの奇跡の夜
(
樽屋雅徳
)
●
金賞
6
兵庫県
代表
猪名川町立中谷中学校
指揮 :
森本信一
[自]
鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜
(
片岡寛晶
)
●
金賞
7
和歌山県
代表
田辺市立高雄中学校
指揮 :
榎本苑実
[自]
春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~
(
福島弘和
)
●
銅賞
8
滋賀県
代表
彦根市立鳥居本中学校
指揮 :
塚本亜紀
[自]
鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜
(
片岡寛晶
)
●
銀賞
9
滋賀県
代表
甲賀市立信楽中学校
指揮 :
中村周子
[自]
DEN-GAKU
(
福田洋介
)
●
銅賞
10
大阪府
代表
大阪市立放出中学校
指揮 :
卯野秀記
[自]
斐伊川に流るるクシナダ姫の涙
(
樽屋雅徳
)
●
金賞
11
大阪府
代表
箕面市立第三中学校
指揮 :
越智知子
[自]
付随音楽《エグモント》 より 序曲
(
ベートーヴェン
(
杉本幸一
))
●
銀賞
12
京都府
代表
京都聖母学院中学校
指揮 :
手塚義浩
[自]
喜歌劇《こうもり》 より セレクション
(
J.シュトラウスII世
(
鈴木英史
))
●
銅賞
13
奈良県
代表
宇陀市立菟田野中学校
指揮 :
東絵弥明
[自]
吹奏楽のための《木挽歌》 より テーマ、盆踊り、フィナーレ
(
小山清茂
)
●
金賞
14
大阪府
代表
大阪市立城陽中学校
指揮 :
高橋真依子
[自]
シーゲート序曲
(
スウェアリンジェン
)
●
金賞
15
兵庫県
代表
神戸市立櫨谷中学校
指揮 :
冨成拓二
[自]
梁塵秘抄~熊野古道の幻想~
(
福島弘和
)
●
銀賞
16
京都府
代表
京都市立近衛中学校
指揮 :
坪川麻里絵
[自]
交響詩曲《西遊記》
(
福島弘和
)
●
銀賞