Musica Bella
Home
吹奏楽コンクール
作曲者リスト
データライブラリー
お問い合わせ
2010年
(平成22年)
2019年
(令和元年)
2018年
(平成30年)
2017年
(平成29年)
2016年
(平成28年)
2015年
(平成27年)
2014年
(平成26年)
2013年
(平成25年)
2012年
(平成24年)
2011年
(平成23年)
2010年
(平成22年)
2009年
(平成21年)
2008年
(平成20年)
2007年
(平成19年)
2006年
(平成18年)
2005年
(平成17年)
2004年
(平成16年)
2003年
(平成15年)
2002年
(平成14年)
2001年
(平成13年)
2000年
(平成12年)
1999年
(平成11年)
1998年
(平成10年)
1997年
(平成9年)
1996年
(平成8年)
1995年
(平成7年)
1994年
(平成6年)
1993年
(平成5年)
1992年
(平成4年)
1991年
(平成3年)
1990年
(平成2年)
1989年
(平成元年)
1988年
(昭和63年)
1987年
(昭和62年)
1986年
(昭和61年)
1985年
(昭和60年)
1984年
(昭和59年)
1983年
(昭和58年)
1982年
(昭和57年)
1981年
(昭和56年)
1980年
(昭和55年)
1979年
(昭和54年)
1978年
(昭和53年)
1977年
(昭和52年)
1976年
(昭和51年)
1975年
(昭和50年)
1974年
(昭和49年)
1973年
(昭和48年)
1972年
(昭和47年)
1971年
(昭和46年)
1970年
(昭和45年)
1969年
(昭和44年)
1968年
(昭和43年)
1967年
(昭和42年)
1966年
(昭和41年)
1965年
(昭和40年)
1964年
(昭和39年)
1963年
(昭和38年)
1962年
(昭和37年)
1961年
(昭和36年)
1960年
(昭和35年)
1959年
(昭和34年)
1958年
(昭和33年)
1957年
(昭和32年)
1956年
(昭和31年)
1955年
(昭和30年)
1954年
(昭和29年)
1953年
(昭和28年)
全国大会
関西支部大会
北海道
東北
東関東
西関東
東京
北陸
東海
関西
中国
四国
九州
都道府県大会
函館地区
日胆地区
札幌地区
空知地区
旭川地区
名寄地区
北見地区
釧路地区
帯広地区
留萌地区
稚内地区
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
栃木県
茨城県
千葉県
神奈川県
新潟県
群馬県
山梨県
埼玉県
東京都
愛知県
三重県
岐阜県
長野県
静岡県
福井県
石川県
富山県
大阪府
京都府
兵庫県
滋賀県
奈良県
和歌山県
広島県
岡山県
山口県
鳥取県
島根県
香川県
高知県
愛媛県
徳島県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
鹿児島県
宮崎県
大分県
沖縄県
中学Aの部
中学A
高校A
大学A
職場・一般A
中学小編成
高校小編成
関西支部大会の結果一覧を見る
2010年 (第60回) 関西大会 中学Aの部
開催記録
日時:
会場:
()
出場団体と成績
賞による絞り込み:
金賞 (
11
)
銀賞 (
8
)
銅賞 (
8
)
課題曲による絞り込み:
I (
3
)
II (
7
)
III (
3
)
IV (
14
)
都道府県による絞り込み:
滋賀県 (
3
)
京都府 (
4
)
大阪府 (
7
)
兵庫県 (
6
)
奈良県 (
5
)
和歌山県 (
2
)
順
団体名
課題曲/自由曲
賞
1
京都府
代表
京田辺市立大住中学校
指揮 :
草野謙太郎
[課]
IV
:
汐風のマーチ
(田嶋勉)
[自]
ディオニソスの祭
(
F.シュミット
)
●
銅賞
2
奈良県
代表
奈良市立登美ヶ丘北中学校
指揮 :
吉村真悟
[課]
IV
:
汐風のマーチ
(田嶋勉)
[自]
喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション
(
カールマン
(
鈴木英史
))
●
銀賞
3
兵庫県
代表
伊丹市立天王寺川中学校
指揮 :
椋尾豊
[課]
III
:
吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」
(長野雄行)
[自]
ア・ウィークエンド・イン・ニューヨーク
(
スパーク
)
●
金賞
4
京都府
代表
京都市立伏見中学校
指揮 :
葛城武周
[課]
IV
:
汐風のマーチ
(田嶋勉)
[自]
歌劇《トゥーランドット》 より 序奏、誰も寝てはならぬ、私の勝利が、砥石よ回れ、世界のすみずみから、おお神聖なる父君陛下よ
(
プッチーニ
(
後藤洋
))
●
銅賞
5
兵庫県
代表
姫路市立大白書中学校
指揮 :
篠原由佳
[課]
II
:
オーディナリー・マーチ
(高橋宏樹)
[自]
カプレーティとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死~
(
天野正道
)
●
金賞
6
大阪府
代表
大阪市立蒲生中学校
指揮 :
熊田直泰
[課]
II
:
オーディナリー・マーチ
(高橋宏樹)
[自]
三つのジャポニスム
(
真島俊夫
)
●
銀賞
7
和歌山県
代表
和歌山市立紀之川中学校
指揮 :
脇田裕己
[課]
I
:
迷走するサラバンド
(広瀬正憲)
[自]
カントゥス・ソナーレ
(
鈴木英史
)
●
銅賞
8
大阪府
代表
大阪市立城陽中学校
指揮 :
籠野徹
[課]
III
:
吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」
(長野雄行)
[自]
ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
(
ギリングハム
)
●
金賞
9
奈良県
代表
生駒市立生駒中学校
指揮 :
牧野耕也
[課]
IV
:
汐風のマーチ
(田嶋勉)
[自]
交響曲第4番 より IV.
(
チャイコフスキー
(
ハインズレー
))
●
金賞
・代表
10
奈良県
代表
天理中学校
指揮 :
高木章
[課]
I
:
迷走するサラバンド
(広瀬正憲)
[自]
管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より II. III.
(
アーノルド
(
瀬尾宗利
))
●
銀賞
11
滋賀県
代表
草津市立草津中学校
指揮 :
武藤希帆
[課]
IV
:
汐風のマーチ
(田嶋勉)
[自]
歌劇《トゥーランドット》 より 序奏、誰も寝てはならぬ、私の勝利が、砥石よ回れ、世界のすみずみから、おお神聖なる父君陛下よ
(
プッチーニ
(
後藤洋
))
●
銅賞
12
兵庫県
代表
加古川市立浜の宮中学校
指揮 :
中原淳子
[課]
IV
:
汐風のマーチ
(田嶋勉)
[自]
交響詩《ローマの祭り》 より1. チルチェンセス 4. 主顕祭
(
レスピーギ
(
建部知弘
))
●
金賞
13
大阪府
代表
関西創価中学校
指揮 :
山中広一
[課]
IV
:
汐風のマーチ
(田嶋勉)
[自]
ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜
(
福島弘和
)
●
銀賞
14
大阪府
代表
大阪市立菫中学校
指揮 :
谷本卓
[課]
II
:
オーディナリー・マーチ
(高橋宏樹)
[自]
ウインドオーケストラのためのマインドスケープ
(
高昌帥
)
●
銀賞
15
兵庫県
代表
宝塚市立中山五月台中学校
指揮 :
渡辺秀之
[課]
II
:
オーディナリー・マーチ
(高橋宏樹)
[自]
管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より1. ロンドン・プレリュード 2. ロマンティックな間奏曲 3. ハッピー・エンディング
(
アーノルド
(
瀬尾宗利
))
●
金賞
16
和歌山県
代表
和歌山市立楠見中学校
指揮 :
北田勝己
[課]
IV
:
汐風のマーチ
(田嶋勉)
[自]
スカラムーシュ
(
ミヨー
(
鈴木英史
))
●
銀賞
17
大阪府
代表
大阪市立喜連中学校
指揮 :
南由賀
[課]
IV
:
汐風のマーチ
(田嶋勉)
[自]
スペイン狂詩曲 より I. II. IV.
(
ラヴェル
(
森田一浩
))
●
金賞
18
奈良県
代表
奈良市立平城東中学校
指揮 :
山上隆弘
[課]
II
:
オーディナリー・マーチ
(高橋宏樹)
[自]
翡翠 より I. II.
(
マッキー
)
●
銀賞
19
京都府
代表
京都市立桂中学校
指揮 :
松浦智樹
[課]
II
:
オーディナリー・マーチ
(高橋宏樹)
[自]
喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション
(
カールマン
(
鈴木英史
))
●
銅賞
20
滋賀県
代表
甲賀市立城山中学校
指揮 :
中嶋民男
[課]
IV
:
汐風のマーチ
(田嶋勉)
[自]
お花たちのパーティー!
(
酒井格
)
●
銅賞
21
滋賀県
代表
滋賀県立河瀬中学校
指揮 :
礒田博
[課]
III
:
吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」
(長野雄行)
[自]
喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション
(
カールマン
(
鈴木英史
))
●
銅賞
22
大阪府
代表
豊中市立第十一中学校
指揮 :
橋本裕行
[課]
IV
:
汐風のマーチ
(田嶋勉)
[自]
ハリソンの夢
(
グレアム
)
●
金賞
・代表
23
京都府
代表
京都市立上京中学校
指揮 :
横田昌也
[課]
IV
:
汐風のマーチ
(田嶋勉)
[自]
交響曲第1番《神曲》 より II. IV.
(
R.W.スミス
)
●
銅賞
24
兵庫県
代表
三田市立八景中学校
指揮 :
永澤譲
[課]
I
:
迷走するサラバンド
(広瀬正憲)
[自]
交響詩《ローマの祭り》 より1. チルチェンセス 4. 主顕祭
(
レスピーギ
(
佐藤正人
))
●
金賞
25
大阪府
代表
大阪市立桜宮中学校
指揮 :
泊政和
[課]
II
:
オーディナリー・マーチ
(高橋宏樹)
[自]
吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による)
(
大栗裕
)
●
銀賞
26
奈良県
代表
香芝市立香芝東中学校
指揮 :
本村公玄
[課]
IV
:
汐風のマーチ
(田嶋勉)
[自]
信長~ルネサンスの光芒
(
鈴木英史
)
●
金賞
27
兵庫県
代表
神戸市立本庄中学校
指揮 :
永田隆博
[課]
IV
:
汐風のマーチ
(田嶋勉)
[自]
バレエ音楽《シンデレラ》 より イントロダクション、舞踏会の翌朝から喧嘩、オリエンタル〜ワルツ、コーダ、真夜中
(
プロコフィエフ
(大橋晃一、西山潔))
●
金賞
・代表