Musica Bella
Home
吹奏楽コンクール
作曲者リスト
データライブラリー
お問い合わせ
1983年
(昭和58年)
2018年
(平成30年)
2017年
(平成29年)
2016年
(平成28年)
2015年
(平成27年)
2014年
(平成26年)
2013年
(平成25年)
2012年
(平成24年)
2011年
(平成23年)
2010年
(平成22年)
2009年
(平成21年)
2008年
(平成20年)
2007年
(平成19年)
2006年
(平成18年)
2005年
(平成17年)
2004年
(平成16年)
2003年
(平成15年)
2002年
(平成14年)
2001年
(平成13年)
2000年
(平成12年)
1999年
(平成11年)
1998年
(平成10年)
1997年
(平成9年)
1996年
(平成8年)
1995年
(平成7年)
1994年
(平成6年)
1993年
(平成5年)
1992年
(平成4年)
1991年
(平成3年)
1990年
(平成2年)
1989年
(平成元年)
1988年
(昭和63年)
1987年
(昭和62年)
1986年
(昭和61年)
1985年
(昭和60年)
1984年
(昭和59年)
1983年
(昭和58年)
1982年
(昭和57年)
1981年
(昭和56年)
1980年
(昭和55年)
1979年
(昭和54年)
1978年
(昭和53年)
1977年
(昭和52年)
1976年
(昭和51年)
1975年
(昭和50年)
1974年
(昭和49年)
1973年
(昭和48年)
1972年
(昭和47年)
1971年
(昭和46年)
1970年
(昭和45年)
1969年
(昭和44年)
1968年
(昭和43年)
1967年
(昭和42年)
1966年
(昭和41年)
1965年
(昭和40年)
1964年
(昭和39年)
1963年
(昭和38年)
1962年
(昭和37年)
1961年
(昭和36年)
1960年
(昭和35年)
1959年
(昭和34年)
1958年
(昭和33年)
1957年
(昭和32年)
1956年
(昭和31年)
1955年
(昭和30年)
1954年
(昭和29年)
1953年
(昭和28年)
全国大会
関西支部大会
北海道
東北
関東
東京
北陸
東海
関西
中国
四国
九州
都道府県大会
函館地区
日胆地区
札幌地区
空知地区
旭川地区
名寄地区
北見地区
釧路地区
帯広地区
留萌地区
稚内地区
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
栃木県
茨城県
千葉県
神奈川県
新潟県
群馬県
山梨県
埼玉県
東京都
愛知県
三重県
岐阜県
長野県
静岡県
福井県
石川県
富山県
大阪府
京都府
兵庫県
滋賀県
奈良県
和歌山県
広島県
岡山県
山口県
鳥取県
島根県
香川県
高知県
愛媛県
徳島県
佐賀県
長崎県
熊本県
鹿児島県
宮崎県
大分県
沖縄県
中学Aの部
中学A
高校A
大学A
職場A
一般A
小学校
関西支部大会の結果一覧を見る
1983年 (第33回) 関西大会 中学Aの部
開催記録
日時:
1983年8月24日 (水)
会場:
尼崎市総合文化センター (アルカイックホール) (兵庫県)
出場団体と成績
賞による絞り込み:
金賞 (
5
)
銀賞 (
6
)
銅賞 (
5
)
課題曲による絞り込み:
A (
8
)
B (
1
)
C (
7
)
都道府県による絞り込み:
滋賀県 (
2
)
京都府 (
2
)
大阪府 (
3
)
兵庫県 (
5
)
奈良県 (
2
)
和歌山県 (
2
)
順
団体名
課題曲/自由曲
賞
1
大阪府
代表
大阪市立花乃井中学校
指揮 :
正木道子
[課]
A
:
吹奏楽のためのインヴェンション第1番
(内藤淳一)
[自]
歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲
(
ヴェルディ
)
●
銀賞
2
京都府
代表
長岡京市立長岡第二中学校
指揮 :
田中進
[課]
A
:
吹奏楽のためのインヴェンション第1番
(内藤淳一)
[自]
チェスター
(
W.シューマン
)
●
銅賞
3
兵庫県
代表
西宮市立今津中学校
指揮 :
石川学
[課]
C
:
カドリーユ
(後藤洋)
[自]
楽劇《神々の黄昏》 より ジークフリートの葬送行進曲
(
ワーグナー
)
●
銀賞
4
大阪府
代表
大阪市立城陽中学校
指揮 :
神出有光
[課]
A
:
吹奏楽のためのインヴェンション第1番
(内藤淳一)
[自]
楽劇《サロメ》 より7つのヴェールの踊り
(
R.シュトラウス
(
ハインズレー
))
●
金賞
・代表
5
奈良県
代表
奈良市立春日中学校
指揮 :
松岡和実
[課]
A
:
吹奏楽のためのインヴェンション第1番
(内藤淳一)
[自]
バレエ音楽《四季》 より 秋
(
グラズノフ
)
●
銅賞
6
兵庫県
代表
宝塚市立宝梅中学校
指揮 :
渡辺秀之
[課]
A
:
吹奏楽のためのインヴェンション第1番
(内藤淳一)
[自]
交響組曲《シェエラザード》 より 第1楽章海とシンドバットの船
(
リムスキー=コルサコフ
)
●
金賞
7
和歌山県
代表
和歌山市立城東中学校
指揮 :
川久保修身
[課]
C
:
カドリーユ
(後藤洋)
[自]
交響曲第2番 より 第1楽章
(
ボロディン
)
●
銅賞
8
大阪府
代表
堺市立上野芝中学校
指揮 :
佐藤浩史
[課]
B
:
白鳳狂詩曲
(藤掛廣幸)
[自]
スペイン奇想曲 より Ⅲ、Ⅳ、Ⅴ
(
リムスキー=コルサコフ
)
●
銀賞
9
奈良県
代表
天理中学校
指揮 :
松谷一弘
[課]
A
:
吹奏楽のためのインヴェンション第1番
(内藤淳一)
[自]
序曲《春の猟犬》
(
A.リード
)
●
銀賞
10
兵庫県
代表
伊丹市立東中学校
指揮 :
永澤譲
[課]
C
:
カドリーユ
(後藤洋)
[自]
交響詩《ローマの松》
(
レスピーギ
(
デューカー
))
●
金賞
・代表
11
滋賀県
代表
大津市立瀬田中学校
指揮 :
森島洋一
[課]
C
:
カドリーユ
(後藤洋)
[自]
バレエ音楽《四季》 より 秋
(
グラズノフ
)
●
銀賞
12
京都府
代表
京都市立蜂ヶ岡中学校
指揮 :
葛城武司
[課]
A
:
吹奏楽のためのインヴェンション第1番
(内藤淳一)
[自]
喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲
(
ニコライ
)
●
銅賞
13
兵庫県
代表
神戸市立垂水中学校
指揮 :
平松憲一
[課]
C
:
カドリーユ
(後藤洋)
[自]
リシルド序曲
(
パレ
)
●
金賞
14
滋賀県
代表
長浜市立長浜北中学校
指揮 :
藤井和麿
[課]
A
:
吹奏楽のためのインヴェンション第1番
(内藤淳一)
[自]
交響曲《日本の城》 より 戦いの城
(
小川寛興
)
●
銅賞
15
和歌山県
代表
海南市立第一中学校
指揮 :
新田博昭
[課]
C
:
カドリーユ
(後藤洋)
[自]
交響的三章
(
カーナウ
)
●
銀賞
16
兵庫県
代表
加古川市立中部中学校
指揮 :
岡崎俊夫
[課]
C
:
カドリーユ
(後藤洋)
[自]
夜想曲 より 第2楽章 〈祭り〉
(
ドビュッシー
(
岡崎俊夫
))
●
金賞
・代表