Musica Bella
Home
吹奏楽コンクール
作曲者リスト
データライブラリー
お問い合わせ
2012年
(平成24年)
2018年
(平成30年)
2017年
(平成29年)
2016年
(平成28年)
2015年
(平成27年)
2014年
(平成26年)
2013年
(平成25年)
2012年
(平成24年)
2011年
(平成23年)
2010年
(平成22年)
2009年
(平成21年)
2008年
(平成20年)
2007年
(平成19年)
2006年
(平成18年)
2005年
(平成17年)
2004年
(平成16年)
2003年
(平成15年)
2002年
(平成14年)
2001年
(平成13年)
2000年
(平成12年)
1999年
(平成11年)
1998年
(平成10年)
1997年
(平成9年)
1996年
(平成8年)
1995年
(平成7年)
全国大会
東関東支部大会
北海道
東北
東関東
西関東
東京
北陸
東海
関西
中国
四国
九州
都道府県大会
函館地区
日胆地区
札幌地区
空知地区
旭川地区
名寄地区
北見地区
釧路地区
帯広地区
留萌地区
稚内地区
栃木県
茨城県
千葉県
神奈川県
新潟県
群馬県
山梨県
埼玉県
三重県
岐阜県
長野県
静岡県
福井県
石川県
富山県
京都府
兵庫県
広島県
岡山県
山口県
鳥取県
島根県
香川県
高知県
愛媛県
徳島県
熊本県
鹿児島県
高校Bの部
中学A
高校A
大学A
職場・一般A
中学B
高校B
小学校
東関東支部大会の結果一覧を見る
2012年 (第18回) 東関東大会 高校Bの部
開催記録
日時:
会場:
()
出場団体と成績
賞による絞り込み:
金賞 (
10
)
銀賞 (
14
)
銅賞 (
10
)
都道府県による絞り込み:
茨城県 (
7
)
栃木県 (
5
)
千葉県 (
9
)
神奈川県 (
13
)
順
団体名
課題曲/自由曲
賞
1
神奈川県
代表
横浜清風高等学校
指揮 :
安保國重
[自]
歌劇《絹のはしご》
(
ロッシーニ
(
ブラウン
))
●
銀賞
2
茨城県
代表
茨城県立水戸桜ノ牧高等学校
指揮 :
遠藤麗子
[自]
マジック序曲
(
ドス
)
●
銅賞
3
神奈川県
代表
神奈川県立岸根高等学校
指揮 :
柴田慎平
[自]
「フェニックス」~時を超える不死鳥の舞い
(
八木澤教司
)
●
銅賞
4
栃木県
代表
栃木県立鹿沼南高等学校
指揮 :
萩町修
[自]
ウインドアンサンブルのための《パーテル・ノステル II》
(
八木澤教司
)
●
銀賞
5
千葉県
代表
千葉県立鎌ヶ谷高等学校
指揮 :
小林武巳
[自]
交響詩《スパルタクス》
(
ヴァン=デル=ロースト
)
●
銅賞
6
神奈川県
代表
神奈川県立横浜緑園総合高等学校
指揮 :
村松功介
[自]
「ひまわり、15本」〜ヴィンセント・ヴァン・ゴッホに寄せて
(
八木澤教司
)
●
銀賞
7
神奈川県
代表
神奈川県立元石川高等学校
指揮 :
高相優奈
[自]
ノアの方舟
(
樽屋雅徳
)
●
銀賞
8
茨城県
代表
茨城県立緑岡高等学校
指揮 :
大内麻子
[自]
序曲《ピータールー》
(
アーノルド
(
近藤久敦
))
●
銅賞
9
神奈川県
代表
公文国際学園中・高等部
指揮 :
青木治夫
[自]
バレエ音楽《アパラチアの春》
(
コープランド
(
森田一浩
))
●
金賞
10
千葉県
代表
千葉県立市川南高等学校
指揮 :
緑川裕
[自]
スピリティッド・アウェイ 《千と千尋の神隠し》より
(
久石譲・木村弓
(
森田一浩
))
●
金賞
・代表
11
栃木県
代表
栃木県立宇都宮商業高等学校
指揮 :
小松慶子
[自]
マードックからの最後の手紙
(
樽屋雅徳
)
●
銅賞
12
栃木県
代表
栃木県立小山城南高等学校
指揮 :
山本伸子
[自]
プロメテウスの雅歌
(
鈴木英史
)
●
銀賞
13
千葉県
代表
千葉学芸高等学校
指揮 :
丸山潤
[自]
バレエ音楽《マ・メール・ロワ》
(
ラヴェル
(
森田一浩
))
●
金賞
14
茨城県
代表
茨城県立伊奈高等学校
指揮 :
神保星
[自]
プラトンの洞窟からの脱出
(
メリロ
)
●
銀賞
15
神奈川県
代表
大西学園中学校・高等学校
指揮 :
吉川勇児
[自]
嵌め込み故郷
(
阿部亮太郎
)
●
金賞
16
神奈川県
代表
桐蔭学園中学校・高等学校女子部
指揮 :
風間克彌
[自]
勇敢な飛行
(
スウェアリンジェン
)
●
銅賞
17
千葉県
代表
昭和学院中学校・高等学校
指揮 :
牧野宏哲
[自]
バレエ音楽《スパルタクス》
(
ハチャトゥリアン
(
仲田守
))
●
銅賞
18
千葉県
代表
千葉日本大学第一高等学校
指揮 :
木村徳治
[自]
喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション
(
レハール
(
鈴木英史
))
●
銀賞
19
神奈川県
代表
神奈川県立津久井浜高等学校
指揮 :
宮川成治
[自]
エンジェルズ・イン・ジ・アーキテクチャー
(
ティケリ
)
●
金賞
20
千葉県
代表
千葉県立柏高等学校
指揮 :
佐藤朋良
[自]
プロメテウスの雅歌
(
鈴木英史
)
●
銀賞
21
神奈川県
代表
神奈川県立横浜翠嵐高等学校
指揮 :
森雅貴
[自]
アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲
(
福島弘和
)
●
銀賞
22
茨城県
代表
水戸女子高等学校
指揮 :
木村達也
[自]
マゼランの未知なる大陸への挑戦
(
樽屋雅徳
)
●
金賞
・代表
23
茨城県
代表
茨城県立境高等学校
指揮 :
島田貴子
[自]
アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲
(
福島弘和
)
●
銀賞
24
神奈川県
代表
横須賀学院中学校・高等学校
指揮 :
碇健太郎
[自]
ハックルベリー・フィン組曲 より I. II. IV.
(
チェザリーニ
)
●
金賞
25
茨城県
代表
茨城県立下館第二高等学校
指揮 :
塚田こずえ
[自]
歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》
(
マスカーニ
(
宍倉晃
))
●
銀賞
26
千葉県
代表
千葉県立佐倉高等学校
指揮 :
阿部隆
[自]
吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》
(
高昌帥
)
●
銀賞
27
栃木県
代表
栃木県立大田原高等学校
指揮 :
遠藤佐知子
[自]
バレエ組曲《審問》
(
ウォルトン
(
木村吉宏
))
●
金賞
28
千葉県
代表
千葉県立土気高等学校
指揮 :
安重稔
[自]
歌劇《トスカ》 より ハイライト
(
プッチーニ
(
小野寺真
))
●
銀賞
29
神奈川県
代表
神奈川県立伊志田高等学校
指揮 :
江上靖
[自]
歌劇《ル・シッド》のバレエ音楽 より カスティーリャ、ナヴァレーサ
(
マスネ
(オドム、山本教生))
●
銅賞
30
千葉県
代表
千葉県立柏南高等学校
指揮 :
角田洋
[自]
バレエ音楽《恋は魔術師》
(
ファリャ
(
黒川圭一
))
●
金賞
・代表
31
神奈川県
代表
神奈川県立金井高等学校
指揮 :
臼井康治
[自]
ローザのための楽章
(
キャンプハウス
)
●
金賞
32
栃木県
代表
栃木県立真岡北陵高等学校
指揮 :
角海千鶴
[自]
スプレッド・ブリリアント・ウィングス ~輝く翼を広げて~
(
渡部哲哉
)
●
銅賞
33
神奈川県
代表
神奈川県立神奈川総合高等学校
指揮 :
中川耕作
[自]
ヴェスヴィアス
(
ティケリ
)
●
銀賞
34
茨城県
代表
茨城県立水海道第一高等学校
指揮 :
吉原勇人
[自]
喜歌劇《サーカスの女王》 より セレクション
(
カールマン
(
鈴木英史
))
●
銅賞