Musica Bella
Home
吹奏楽コンクール
作曲者リスト
データライブラリー
お問い合わせ
2005年
(平成17年)
2008年
(平成20年)
2007年
(平成19年)
2006年
(平成18年)
2005年
(平成17年)
2004年
(平成16年)
2003年
(平成15年)
2002年
(平成14年)
2001年
(平成13年)
2000年
(平成12年)
1999年
(平成11年)
1998年
(平成10年)
1997年
(平成9年)
1996年
(平成8年)
1995年
(平成7年)
1994年
(平成6年)
1993年
(平成5年)
1992年
(平成4年)
1991年
(平成3年)
1990年
(平成2年)
1989年
(平成元年)
1988年
(昭和63年)
1987年
(昭和62年)
1986年
(昭和61年)
1985年
(昭和60年)
1984年
(昭和59年)
1983年
(昭和58年)
1982年
(昭和57年)
1981年
(昭和56年)
1980年
(昭和55年)
1979年
(昭和54年)
1978年
(昭和53年)
1977年
(昭和52年)
1976年
(昭和51年)
1975年
(昭和50年)
1974年
(昭和49年)
1973年
(昭和48年)
1972年
(昭和47年)
1971年
(昭和46年)
1970年
(昭和45年)
1969年
(昭和44年)
1968年
(昭和43年)
1967年
(昭和42年)
1966年
(昭和41年)
1965年
(昭和40年)
1964年
(昭和39年)
1963年
(昭和38年)
1962年
(昭和37年)
1961年
(昭和36年)
1960年
(昭和35年)
全国大会
東北支部大会
北海道
東北
東関東
西関東
東京
北陸
東海
関西
中国
四国
九州
都道府県大会
函館地区
日胆地区
札幌地区
空知地区
旭川地区
北見地区
釧路地区
帯広地区
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
栃木県
茨城県
千葉県
神奈川県
新潟県
群馬県
山梨県
埼玉県
東京都
愛知県
三重県
岐阜県
長野県
静岡県
福井県
石川県
富山県
大阪府
京都府
兵庫県
滋賀県
奈良県
和歌山県
広島県
岡山県
山口県
鳥取県
島根県
香川県
高知県
愛媛県
徳島県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
鹿児島県
宮崎県
大分県
沖縄県
一般Aの部
中学A
高校A
大学A
職場A
一般A
中学小編成
高校小編成
小学校
東北支部大会の結果一覧を見る
2005年 (第48回) 東北大会 一般Aの部
開催記録
日時:
会場:
()
出場団体と成績
賞による絞り込み:
金賞 (
4
)
銀賞 (
4
)
銅賞 (
5
)
課題曲による絞り込み:
I (
7
)
II (
2
)
III (
2
)
V (
2
)
都道府県による絞り込み:
青森県 (
2
)
岩手県 (
2
)
宮城県 (
3
)
秋田県 (
2
)
山形県 (
2
)
福島県 (
2
)
順
団体名
課題曲/自由曲
賞
1
宮城県
代表
フィルハーモニア・ウィンド・オーケストラ
指揮 :
日比野裕幸
[課]
III
:
ストリート・パフォーマーズ・マーチ
(高橋宏樹)
[自]
Jalan-jalan~神々の島の幻影~
(
髙橋伸哉
)
●
銅賞
2
岩手県
代表
盛岡シティブラス
指揮 :
中台雅之
[課]
II
:
マーチ「春風」
(南俊明)
[自]
組曲《ベルリン陥落》 より 攻撃、破壊された部落で、ゼーロフ高地の嵐、終曲
(
ショスタコーヴィチ
(
木村吉宏
))
●
銅賞
3
山形県
代表
米沢吹奏楽愛好会
指揮 :
遠藤敏男
[課]
I
:
パクス・ロマーナ
(松尾善雄)
[自]
歌劇《道化師》 より ファンタジア
(
レオンカヴァッロ
(
淀彰
))
●
銀賞
4
秋田県
代表
秋田吹奏楽団
指揮 :
佐藤正人
[課]
V
:
リベラメンテ 吹奏楽による
(出塚健博)
[自]
エクスピエイション (贖罪)
(
天野正道
)
●
金賞
・代表
5
福島県
代表
いわきシンフォニックウインドアンサンブル
指揮 :
石津成人
[課]
I
:
パクス・ロマーナ
(松尾善雄)
[自]
歌劇《ラ・ボエーム》 より 第2幕よりクリスマスの情景
(
プッチーニ
(
森田一浩
))
●
銀賞
6
秋田県
代表
大曲吹奏楽団
指揮 :
小塚類
[課]
I
:
パクス・ロマーナ
(松尾善雄)
[自]
青い水平線
(
チェザリーニ
)
●
金賞
・代表
7
岩手県
代表
盛岡吹奏楽団
指揮 :
建部知弘
[課]
III
:
ストリート・パフォーマーズ・マーチ
(高橋宏樹)
[自]
楓葉の舞
(
長生淳
)
●
銀賞
8
宮城県
代表
名取交響吹奏楽団
指揮 :
近藤久敦
[課]
I
:
パクス・ロマーナ
(松尾善雄)
[自]
交響詩《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》
(
R.シュトラウス
(
近藤久敦
))
●
金賞
9
山形県
代表
寒河江吹奏楽団
指揮 :
佐藤誠基
[課]
I
:
パクス・ロマーナ
(松尾善雄)
[自]
歌劇《トスカ》 より 第3幕
(
プッチーニ
(
飯島俊成
))
●
銅賞
10
福島県
代表
梁川交響吹奏楽団
指揮 :
板垣忠直
[課]
I
:
パクス・ロマーナ
(松尾善雄)
[自]
シンフォニア・フンガリカ より 3.イシュットバーン
(
ヴァン=デル=ロースト
)
●
銅賞
11
青森県
代表
青森吹奏楽団
指揮 :
四ッ谷光幸
[課]
V
:
リベラメンテ 吹奏楽による
(出塚健博)
[自]
歌劇《トゥーランドット》
(
プッチーニ
(
福田昌範
))
●
銅賞
12
宮城県
代表
泉シンフォニックウィンドオーケストラ
指揮 :
荒井富雄
[課]
II
:
マーチ「春風」
(南俊明)
[自]
交響組曲第2番「GR」より
(
天野正道
)
●
金賞
13
青森県
代表
八戸ウインドアンサンブル
指揮 :
飯島俊成
[課]
I
:
パクス・ロマーナ
(松尾善雄)
[自]
祈り~その時、彼女は何を想ったのか~ドゥブロフカ劇場(モスクワ)2002.10.26
(
飯島俊成
)
●
銀賞