Musica Bella
Home
吹奏楽コンクール
作曲者リスト
データライブラリー
お問い合わせ
2010年
(平成22年)
2016年
(平成28年)
2015年
(平成27年)
2014年
(平成26年)
2013年
(平成25年)
2012年
(平成24年)
2011年
(平成23年)
2010年
(平成22年)
2009年
(平成21年)
2008年
(平成20年)
2007年
(平成19年)
2006年
(平成18年)
2005年
(平成17年)
2004年
(平成16年)
2003年
(平成15年)
2002年
(平成14年)
2001年
(平成13年)
2000年
(平成12年)
1999年
(平成11年)
1998年
(平成10年)
1997年
(平成9年)
1996年
(平成8年)
1995年
(平成7年)
1994年
(平成6年)
1993年
(平成5年)
1992年
(平成4年)
1991年
(平成3年)
1990年
(平成2年)
1989年
(平成元年)
1988年
(昭和63年)
1987年
(昭和62年)
1986年
(昭和61年)
1985年
(昭和60年)
1984年
(昭和59年)
1983年
(昭和58年)
1982年
(昭和57年)
1981年
(昭和56年)
1980年
(昭和55年)
1979年
(昭和54年)
1978年
(昭和53年)
1977年
(昭和52年)
1976年
(昭和51年)
全国大会
北海道支部大会
北海道
東北
東関東
西関東
東京
北陸
東海
関西
中国
四国
九州
都道府県大会
函館地区
日胆地区
札幌地区
空知地区
名寄地区
北見地区
釧路地区
留萌地区
稚内地区
一般Cの部
中学A
高校A
大学A
職場・一般A
中学B
高校B
大学B
一般B
中学C
高校C
大学C
一般C
小学校
北海道支部大会の結果一覧を見る
2010年 (第55回) 北海道大会 一般Cの部
開催記録
日時:
会場:
()
出場団体と成績
賞による絞り込み:
金賞 (
3
)
銀賞 (
4
)
銅賞 (
2
)
都道府県による絞り込み:
函館地区 (
1
)
日胆地区 (
1
)
札幌地区 (
1
)
空知地区 (
1
)
釧路地区 (
1
)
北見地区 (
1
)
名寄地区 (
1
)
留萌地区 (
1
)
稚内地区 (
1
)
順
団体名
課題曲/自由曲
賞
1
北見地区
代表
美幌吹奏楽団
指揮 :
牛島義蔵
[自]
バレエ音楽《エレクトラ》
(
アーノルド
(
牛島義寿
))
●
金賞
2
留萌地区
代表
留萌市民吹奏楽団
指揮 :
鳥越浩一
[自]
アトラス ~夢への地図~
(
福島弘和
)
●
銀賞
3
札幌地区
代表
高橋水産吹奏楽団klingen
指揮 :
大島清之
[自]
喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション
(
カールマン
(
鈴木英史
))
●
金賞
4
日胆地区
代表
白老吹奏楽団
指揮 :
続木辰也
[自]
14のバガテル
(
バルトーク
(
山本教生
))
●
銀賞
5
釧路地区
代表
川上シンフォニア・ウインド・アンサンブル
指揮 :
加賀谷直樹
[自]
《カルメン》組曲
(
ビゼー
)
●
銅賞
6
稚内地区
代表
稚内吹奏楽団
指揮 :
杉谷賢俊
[自]
管弦楽組曲《スウィーニー・トッド》
(
アーノルド
)
●
銀賞
7
函館地区
代表
The☆Pleasure Brass
指揮 :
菱沼一哉
[自]
東北地方の民謡によるコラージュ
(
櫛田胅之扶
)
●
金賞
8
空知地区
代表
ウインズ・バンド レルシア
指揮 :
磯部康志
[自]
歌劇《サムソンとデリラ》 よりバッカナール
(
サン=サーンス
(
スタイガー
))
●
銀賞
9
名寄地区
代表
名寄吹奏楽団
指揮 :
鷲見隆幸
[自]
ブローニュの森
(
樽屋雅徳
)
●
銅賞