Musica Bella
Home
吹奏楽コンクール
作曲者リスト
データライブラリー
お問い合わせ
1981年
(昭和56年)
2019年
(令和元年)
2018年
(平成30年)
2017年
(平成29年)
2016年
(平成28年)
2015年
(平成27年)
2014年
(平成26年)
2013年
(平成25年)
2012年
(平成24年)
2011年
(平成23年)
2010年
(平成22年)
2009年
(平成21年)
2008年
(平成20年)
2007年
(平成19年)
2006年
(平成18年)
2005年
(平成17年)
2004年
(平成16年)
2003年
(平成15年)
2002年
(平成14年)
2001年
(平成13年)
2000年
(平成12年)
1999年
(平成11年)
1998年
(平成10年)
1997年
(平成9年)
1996年
(平成8年)
1995年
(平成7年)
1994年
(平成6年)
1993年
(平成5年)
1992年
(平成4年)
1991年
(平成3年)
1990年
(平成2年)
1989年
(平成元年)
1988年
(昭和63年)
1987年
(昭和62年)
1986年
(昭和61年)
1985年
(昭和60年)
1984年
(昭和59年)
1983年
(昭和58年)
1982年
(昭和57年)
1981年
(昭和56年)
1980年
(昭和55年)
1979年
(昭和54年)
1978年
(昭和53年)
1977年
(昭和52年)
1976年
(昭和51年)
1975年
(昭和50年)
1974年
(昭和49年)
1973年
(昭和48年)
1972年
(昭和47年)
1971年
(昭和46年)
1970年
(昭和45年)
1969年
(昭和44年)
1968年
(昭和43年)
1967年
(昭和42年)
1966年
(昭和41年)
1965年
(昭和40年)
1964年
(昭和39年)
1963年
(昭和38年)
1962年
(昭和37年)
全国大会
支部大会
北海道
東北
関東
東京
北陸
東海
関西
中国
四国
西部
山口県
函館地区
日胆地区
札幌地区
空知地区
旭川地区
北見地区
釧路地区
帯広地区
留萌地区
稚内地区
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
栃木県
茨城県
千葉県
神奈川県
新潟県
群馬県
山梨県
埼玉県
東京都
愛知県
三重県
岐阜県
長野県
静岡県
福井県
石川県
富山県
大阪府
京都府
兵庫県
滋賀県
奈良県
和歌山県
広島県
岡山県
山口県
鳥取県
島根県
香川県
高知県
愛媛県
徳島県
佐賀県
長崎県
熊本県
鹿児島県
宮崎県
大分県
沖縄県
高校Aの部
中学A
高校A
大学A
一般A
中学B
高校B
一般B
中学C
高校C
小学校
山口県大会の結果一覧を見る
1981年 (第20回) 山口県大会 高校Aの部
開催記録
日時:
会場:
()
出場団体と成績
賞による絞り込み:
(
11
)
金賞 (
9
)
課題曲による絞り込み:
A (
8
)
B (
7
)
C (
2
)
D (
3
)
順
団体名
課題曲/自由曲
賞
1
山口県立徳山高等学校
指揮 :
大屋卓司
[課]
D
:
行進曲《青空の下で》
(坂本智)
[自]
アルメニアン・ダンス・パートI
(
A.リード
)
2
山口県立岩国高等学校
指揮 :
甲斐博泰
[課]
A
:
イリュージョン
(鵜沢正晴)
[自]
パンチネロ
(
A.リード
)
●
金賞
3
山口県立下関工業高等学校
指揮 :
百合野政美
[課]
A
:
イリュージョン
(鵜沢正晴)
[自]
アルメニアン・ダンス・パートI
(
A.リード
)
4
山口県立豊浦高等学校
指揮 :
織田浩司
[課]
B
:
東北地方の民謡によるコラージュ
(櫛田胅之扶)
[自]
神の恵みを受けて
(
マクベス
)
●
金賞
5
山口県立防府高等学校
指揮 :
池田修三
[課]
A
:
イリュージョン
(鵜沢正晴)
[自]
狂詩曲《ジェリコ》
(
グールド
)
●
金賞
6
山口県立柳井高等学校
指揮 :
吉武官三
[課]
A
:
イリュージョン
(鵜沢正晴)
[自]
シンフォニア・ノビリッシマ
(
ジェイガー
)
7
山口県立小野田高等学校
指揮 :
壱岐和男
[課]
B
:
東北地方の民謡によるコラージュ
(櫛田胅之扶)
[自]
ウォバッシュ地方の伝説
(
スピアーズ
)
8
山口県立岩国商業高等学校
指揮 :
松嶋秀男
[課]
A
:
イリュージョン
(鵜沢正晴)
[自]
交響詩《ローマの松》
(
レスピーギ
(
阪口新
))
●
金賞
9
下関市立下関商業高等学校
指揮 :
中村芳喜
[課]
D
:
行進曲《青空の下で》
(坂本智)
[自]
吹奏楽のためのカプリス
(
保科洋
)
10
山口県立岩国工業高等学校
指揮 :
国嶋洋治
[課]
C
:
シンフォニック・マーチ
(斉藤正和)
[自]
交響曲第5番 より第4楽章
(
ショスタコーヴィチ
)
11
山口県立下関西高等学校
指揮 :
友永次郎
[課]
B
:
東北地方の民謡によるコラージュ
(櫛田胅之扶)
[自]
管弦楽のための協奏曲
(
バルトーク
(
小野和典
))
●
金賞
・代表
12
山口県立下松高等学校
指揮 :
平屋隆之
[課]
A
:
イリュージョン
(鵜沢正晴)
[自]
交響的三章
(
カーナウ
)
13
山口県立厚狭高等学校
指揮 :
横沼一雄
[課]
C
:
シンフォニック・マーチ
(斉藤正和)
[自]
アルメニアン・ダンス・パートII
(
A.リード
)
14
山口県立久賀高等学校
指揮 :
中井勝
[課]
B
:
東北地方の民謡によるコラージュ
(櫛田胅之扶)
[自]
交響曲第4番
(
チャイコフスキー
(
サフラネク
))
●
金賞
15
山口県立山口高等学校
指揮 :
山崎凱千
[課]
B
:
東北地方の民謡によるコラージュ
(櫛田胅之扶)
[自]
吹奏楽のための組曲《能面》
(
小山清茂
)
●
金賞
・代表
16
山口県立下関中央工業高等学校
指揮 :
田村政勝
[課]
D
:
行進曲《青空の下で》
(坂本智)
[自]
マスク
(
マクベス
)
17
山口県立岩陽高等学校
指揮 :
和田道明
[課]
B
:
東北地方の民謡によるコラージュ
(櫛田胅之扶)
[自]
歌劇《コラ・ブルニョン》 より 序曲
(
カバレフスキー
)
18
山口県立高森高等学校
指揮 :
椎木浩二
[課]
A
:
イリュージョン
(鵜沢正晴)
[自]
飛鳥
(
櫛田胅之扶
)
●
金賞
・代表
19
山口県立美祢高等学校
指揮 :
重廣昭雄
[課]
B
:
東北地方の民謡によるコラージュ
(櫛田胅之扶)
[自]
交響三章 より III.
(
三善晃
(
天野正道
))
●
金賞
・代表
20
早鞆高等学校
指揮 :
山崎嘉武
[課]
A
:
イリュージョン
(鵜沢正晴)
[自]
狂詩曲《スペイン》
(
シャブリエ
)